新着情報
🌀初めてでも安心!!企業の強靭化対策:BCP個別相談会のご案内
岡部町商工会共催の相談会です。6月22日(木)、7月24日(月)、8月29日(火)各13:30~16:00の開催となりますが、要予約制となりますので、会場である藤枝商工会議所へお電話にてお申込願います。📞054-641-2000
BCP個別相談会.pdf (0.86MB)
😊令和5年度 宿スタ創業・事業承継相談会について
岡部町商工会では、創業予定者および事業承継の支援を目的に
毎月1回「宿スタ創業・事業承継相談会」を実施しております。
詳細は添付ファイルをご確認ください。
お気軽に問い合わせください。
R5宿スタ創業・事業承継相談会.pdf (0.65MB)
令和4年度経営発達支援計画実績報告書
平成26年に「小規模事業者支援法」の一部が改正され、商工会議所が行ってきた経営改善普及事業の中に、
小規模事業者の経営発達に特に資するものとして「経営発達支援事業」を新たに位置づけ、商工会が小規
模事業者の経営戦略に踏み込んだ支援を実施する「経営発達支援計画」を経済産業大臣が認定する仕組みが導
入されました。
当会では、年度ごとに計画に対する報告書を公開しております。
経営発達支援計画令和4年度実績報告.pdf (0.17MB)
📊令和5年2月期 小規模企業景気動向調査報告書
本会では、県下商工会地区内小規模企業の景気を把握するため、商工会の経営指導員に協力依頼し、小規模企業景気動向調査を毎月実施しています。
このたび令和5年2月期の調査結果がまとまりましたので報告します。
令和5年2月期 小規模企業景気動向調査報告書.pdf (1.67MB)
😷職員のマスク着用の考え方の見直しについて
令和5年3月13日から、マスク着用の考え方が見直しされ、個人の主体的な選択を尊重し、着用は個人の判断に委ねることになりますが、一方で、事業者が感染対策上または事業上の理由等により、利用者又は従業員にマスクの着用を求めることは許容されているところです。そのため、職員については、当分の間、屋内では引き続きマスク着用を致します。
併せて、国の3月13日以降のマスク着用の考え方を確認して頂くと共に、引き続き、「三つの密」の回避、「人と人との距離の確保」、「手洗い等の手指衛生」、「換気」といった基本的感染対策のご協力をお願い致します。
参考 マスク着用の考え方リーフレット.pdf (0.16MB)