インフォメーション
総務省2023年空き家調査結果発表「特に使用目的のない放置空き家2003年から20年間で1.8倍増」と空き家無料相談会
総務省から4月30日に2023年10月時点での国内の住宅総数に占める空き家の割合は、過去最高の13.8%、香川県は18.5%と発表がありました。
空き家の中で特に長期にわたって不在で使用目的がない放置空き家は、5.9%で385万戸となり2003年からの20年間で1.8倍に増えています。
放置空き家は、建物の価値の劣化だけでなく地域の景観、防災、防犯そして地域活力への悪影響が懸念されます。
これを防ぐため早めに空き家に関心を持ち方向づけを検討することが求められています。
宇多津町空き家サポ-トネットワ-クでは、令和6年度は、相談場所を増やして下記のように空き家無料相談会を実施します。町内に空き家を
所有の方、これから空き家を所有の可能性のある方ぜひご相談ください。建築・法律・不動産の専門家が対応します。
記
日時 場所
5月11日(土) 午前10時から12時 相談時間30分/1組 宇多津町保健センタ‐2階研修室
6月13日(木) 午前10時から12時 相談時間30分/1組 坂下西コミュニティ分館
6月29日(土) 午前10時から12時 相談時間30分/1組 大橋コミュニティ分館
申込み・問い合わせ: 宇多津町まちづくり課 ☎ 0877-49-8009
令和6年度空き家の無料相談会開始のお知らせと4月1日から不動産の相続登記の義務化罰則付きで開始のお知らせ。
相続しても未登記のまま放置され所有者が分からなくなっている不動産の迷い子問題(空き家・空地)への
対応として任意であった相続登記が平成6年4月1日から義務化された。
正当な理由なく対応しない場合には、10万円以下の過料が科せられる可能性がある。
未登記の所有者には、早急な対応が求められる。(詳細は、法務省のホームぺ-ジ参照してください。)
このような中空き家サポ-トネットワ-クでは、令和6年度も毎月「空き家の無料相談会」を開催します。
4,5,6月は、以下の通りです。ぜひご利用ください。
記
日時:4月11日(木)、5月11日(土)、6月13日(木)10時~12時(相談時間:1組30分)
場所:宇多津町保健センタ‐
<お問合せ・お申込み>
宇多津町まちづくり課 ☎:0877-59-3505 FAX:0877-49-0515 Eメール:machi@town.utazu.kagawa.jp
3月2、3日「第21回うたづの町家とおひなさん」が開催時保健センタ‐2階和室にて空き家相談会開催します。
3月2,3日海、山に囲まれ、古い町並みや寺社が残る風情漂う古街を巡りながらおひなさんを見て回れる素晴らしい催し物が開催されます。
これからもこの催しものを継続するのに大切な古街の価値を維持していく上で増えつつある空き家の利活用は、大きな課題です。
そこでこの機会に宇多津町空き家サポ-トネットワ-クは、保健センタ‐2階にて無料空き家相談会を開催します。
空き家所有者の方これから空き家所有の可能性がある方は、お気軽にご相談にお越しください。
なお宇多津町空き家サポ-トネットワ-クは、空き家問題に取り組みながら住みよいまちづくりを目指しています。
宇多津町の空き家のセミナ-と相談会開催しました。次回の空き家相談会は、2月8日(木)です。
1月20日、21日こめっせ宇多津にて開催しました。
齊藤司法書士からは、「空き家にありがちな権利の問題」、八木税理士からは、「あなたのお家の財産価値は、ご存じですか?」というテーマで
いただき、また宇多津町まちづくり課からは、宇多津町の補助金制度について説明がありました。
同時に相談会も開催しました。空き家を所有している人には、大変有用な情報を得る機会になりました。
「宇多津町空き家サポ-トネットワ-ク」では、引き続き空き家問題にお困りの方に無料相談会を通してサポ-トしてしていきます。
2月は、8日(木)保健センタ‐にて開催します。
令和6年1月20日、21日開催の宇多津町の空き家の相談とセミナ-のご案内
空き家対策特別措置法改正法が12月13日に施行されました。
空き家が今後も増加すると見込まれるため「空き家」対策強化のため、
管理不十分な「空き家」にかかる税金が、最大6倍となる法律が施行されました。
空き家所有者に早い段階での空き家への対応を促す狙いがあります。
このような中令和6年1月20日、21日にこめっせ宇多津にて空き家に相談とセミナ-を
添付チラシのように開催します。
参加費無料ですので参加希望者の方は、宇多津町まちづくり課(TEL:0877-49-8009)まで
お申し込みください。
なお毎月開催の無料空き家相談会は、令和6年1月13日(土)10時から12時に開催します。
相談希望者の方は、上記宇多津町まちづくり課までお申し込みください。