プロフィール
永 井 利 幸 (ながい としゆき)
昭和57年 3月 北海道立富良野工業高等学校機械科卒業
昭和57年 4月 道都大学社会福祉学部社会福祉学科入学
昭和61年 3月 道都大学社会福祉学部社会福祉学科卒業
昭和61年 4月 社会福祉法人新生会 知的障害児入所施設希望学園指導員
昭和62年 7月 同法人 知的障害者更生施設第二希望学園指導員
平成 5年 4月 希望学園早期療育担当指導員
平成 7年 6月 同園退職
平成 7年 7月 当麻町住民福祉課臨時職員(母子通園センター指導員)
平成 8年 4月 当麻町住民福祉課社会福祉係主任
平成16年 4月 当麻町住民福祉課母子通園センター主査
平成17年 4月 当麻町健康福祉課子育て支援係主査
平成20年 4月 当麻町健康福祉課子育て支援係長
平成26年 4月 当麻町健康福祉課障がい者相談係長
平成29年 3月 当麻町役場退職
平成30年10月 BASEでネットショップ「かわいい絵本&グッズのnagaitoshi」開設
令和 2年10月 北海道動物愛護推進員委嘱
令和 3年 6月 カラミーショップでネットショップ「かわいい絵本&グッズのnagaitoshi」開設
令和 4年 2月 ネットショップ名を「ぶひ’ず わーるど」に変更
令和 3年12月 カワイ体育教室派遣講師
【絵画・絵本(受賞歴等)】
第1回新風舎えほんコンテスト(平成10年)優秀賞(おつきさまにまけない!)
剣淵ふるさと絵本賞(平成13年)入選(びんぼう神んなみだ)
第8回越後湯沢全国童画展(平成16年)入選(繁みの向こう)
第7回絵本出版大賞(令和3年)大人向け絵本部門優秀賞(木霊~北海道栗山町の泣く木のはなし~)
平成 5年 旭川市北星公民館社交ダンスサークルポスター作製
平成 8年 (社)ガールスカウト日本連盟北海道支部旭川地区協議会30周年スカーフデザイン
平成11年 子どもの本と木のおもちゃの集い(生田原町)に参加し、絵本作家・長野ヒデ子氏より絵本の
描き方について学ぶ。児童文学作家・加藤多一氏、故後藤竜二氏、佐伯美与子氏らと出会い、
作品作りやその姿勢に多大な影響を受ける
当麻町在住アーティスト作品展「あぁとふぇすたぷらっと99」参加
平成14年 「当麻町生涯学習フェスティバル2000」参加
平成16年 当麻町立開明小学校「田んぼの中の小さな美術館2002」参加
平成16年 訪問看護ステーション「モモ」キャラクター作成
平成19年 上川版個別の支援計画「すくらむ」マーク、イラスト作成
平成21年 上川版個別の支援計画「すくらむ」乳幼児健診用絵本作製
平成21年 日本発達障害ネットワーク北海道ポスターデザイン
平成29年 絵本「ぶひ」出版
ぶひこぼうし(大・中・小)、ぶひブックマーカー販売
平成30年 絵本「のぶひ」出版
ぶひ球(大・中・小)販売
ギャラリープルプル「だれでもアーティスト いぬ展」ベスト10入
平成31年 ギャラリープルプル「だれでもアーティスト いのしし展」6位
三浦浩氏作「いのちのやくそく」の文・絵を担当
令和 元年 startbahnにアート作品を登録
令和 元年 アルファポリス「絵本ひろば」に絵本作品「よるのささやき」を投稿
アルファポリスに小説作品「媛神様の結ぶ町」を投稿
令和 2年 ギャラリープルプル「だれでもアーティスト ねずみ展」出品
こども冨貴堂(北海道旭川市7条通8丁目)で絵本のぶひ原画展(3/16~31)
Luxembourg Art Prize 2020に参加
令和 3年 ギャラリープルプル「だれでもアーティスト うし展」出品
Luxembourg Art Prize 2021に参加
当麻町郷土資料館「ここから」パンフレットイラスト作成
アルファポリスに小説作品「玄関フードのたま」を投稿
アルファポリスに詩画集作品「きぼうのうた」を投稿
アルファポリスに詩集作品「青春覚書」を投稿
アルファポリスに小説作品「種の期限」を投稿
岩見沢公園バラ園ギャラリーで絵本のぶひ原画展(7/24~25)
どうぶつあいごフェスティバルオンライン・ミニ絵本「ちいさいおともだちへ」の絵を担当
絵本ひろばに絵本作品「たいせつなぼく」を投稿
絵本ひろばに絵本作品「ころすけ」を投稿
第74回木楽輪(きらりん)夢コンサート
「葦の三重奏・イランカラプテトリオダンシュ&絵本のコンサート」に出演
令和 4年 Picaresque Art Galleryシチフクジン展に参加(1/1~30)
育児エッセー「おばあちゃんのひとりごと
~子育てに日々奮闘されているお母さんお父さんたちへのエール」(日本橋出版)発売
上川総合振興局でオンライン・ミニ絵本「ちいさいおともだちへ」原画展(3/14~18)
絵本「ねぶひ」出版
FLOWMOTION(帯広市西5条南13丁目11番地)で絵本ねぶひ原画展(6/4~19)
令和 5年 絵本「木霊~北海道・栗山町泣く木のはなし」(みらいパブリッシング)発売
絵本「木霊~北海道・栗山町泣く木のはなし」が全国学校図書館協議会選定図書に選出
栗山町図書館で絵本「木霊~北海道・栗山町泣く木のはなし」原画展(12/14~22)
【講演会等講師】
平成13年 フライングキッズ講演会講師(旭川市)「絵本について」
平成15年 下川町2歳児親子教室(第5回家庭教育講座)講師
平成16年 愛別町子育て支援センター「子どもの発育・発達のお話&ふれあい遊び講座」講師
くるみ保育園職員研修会「子どもの発達について」(比布町)講師
北海道看護協会上川南支部保健師・看護師合同職能集会 シンポジスト
上川町子育て支援センター「子どもの発達について」親子教室講師
下川町親子教室(第4回家庭教育講座)講師「親子遊びと発達についての講話」
愛別町子育て支援センターミニ講座講師「子どものことば・運動能力の発達について」
平成17年 第32回愛別町母と女性教職員のつどい分科会講師
「コミュニケーションを上手くとれない子とのかかわり」
愛別町子育て支援センターミニ講座講師「子どものことばと運動の発達」
当麻町教育研究会学校保健班研修講師「特別支援教育の基本的おさえや課題」
下川町親子教室講師「子どもの発達と成長」
平成18年 愛別町幼児センター職員研修会講師「発達が気になる子の関わり」
平成23年 東川町幼児センター父母と先生の会講師
「コミュニケーションを上手くとれない子との関わり」
上川中部こども緊急さぽねっと研修会講師「子育てと社会」
平成23年度北海道特別支援教育学会道北支部夏季研修会パネラー
「子育て支援としてのすくらむ」
平成24年 北海道通園センター連絡協議会シンポジスト「当麻町母子通園センターの取り組み」
当麻町特別支援教育連絡協議会研修会講師「当麻町母子通園センターの取り組み」
北海道乳幼児療育研究会シンポジスト「当麻町母子通園センターの取り組み」
平成27年 新ひだか町子育て支援ファイル検討委員会講師
「当麻町育ちと学びの応援ファイルについて」
平成28年 新ひだか町療育推進連絡協議会研修会講師
「当麻町育ちと学びの応援ファイルについて」
令和 2年 こども冨貴堂(旭川市)のぶひ原画展「子どもの発達を促す絵本と手遊び」
茅部郡地域療育推進協議会実務担当者研修会(森町)講師
「こどもの発達にとっての絵本とあそび」
ことばの相談室クレヨン(今金町)講師「こどもの発達にとっての絵本とあそび」
令和 3年 ことばの相談室クレヨン(今金町)おもちゃ作りとミニ講演講師「絵本のもつ不思議さ」
令和 4年 八雲町子育てサポート研修会(八雲町)講師「子どもにとっての絵本と遊び」
ことばの相談室クレヨン(今金町)運動遊び講師
ことばの相談室クレヨン(今金町)おもちゃ作りとミニ講演講師「音の魔法」
令和 5年 栗山町オオムラサキ館第93回ふれあいトーク(栗山町)講師
「栗山の泣く木のはなしが『絵本木霊(こだま)』になる」
栗山町松風会館「わくわく広場」講師
「泣く木伝説絵本『木霊(こだま)』の話し」
ことばの相談室クレヨン(今金町)おもちゃ作りとミニ講演講師「絵は言葉以上に物を言う」
令和5年度文化講演会「くりやまの泣く木~永井利幸講演会~」講師
【資格】
・二級ボイラー技師・ガス溶接技能検定修了
・社会教育主事・社会福祉主事・児童指導員・児童福祉司・身体障害者福祉司・知的障害者福祉司
・感覚統合療法基礎コース(旭川開催)修了
・児童デイサービスサービス管理責任者・障がい者相談支援専門員
【所属学会・委員会等】
平成16年度~平成21年度 北海道通園センター連絡協議会広報部員
平成22年度~平成25年度 北海道通園センター連絡協議会調査研究部員
平成18年度~平成25年度 上川保健福祉事務所圏域子ども発達支援推進協議会専門部会員
平成 7年度~平成28年度 北海道乳幼児療育研究会会員
平成 8年度~平成28年度 北海道子ども学会会員
平成 8年度~平成21年度 北海道小児保健研究会会員
平成23年度~平成28年度 北海道子どもの虐待防止協会道北支部会員
平成23年度~平成28年度 旭川市児童デイサービス連絡協議会賛助会員
平成24年度~平成25年度 北海道発達支援推進協議会
・道立医療型障害児入所施設機能検討部会専門委員
【地域活動】
平成 7年度~平成18年度 上川中央部4町療育推進連絡協議会事務局員
平成 7年度~平成18年度 上川中央部4町療育推進連絡協議会療育部会事務局員
平成 7年度~平成18年度 上川中央部4町療育推進連絡協議会ケース検討会員
平成11年度~平成25年度 当麻町就学指導委員会委員
平成20年度~平成25年度 愛別町障がい児童生徒就学指導委員会委員
平成23年度~平成25年度 比布町就学指導委員会委員
平成23年度~平成25年度 上川町立小中学校適正就学指導委員会委員
平成18年度~平成25年度 当麻町特別支援教育連絡協議会委員
平成19年度~平成25年度 愛別町特別支援教育連絡協議会委員
平成19年度~平成25年度 比布町特別支援教育連絡協議会委員
平成 7年度~平成28年度 当麻町手をつなぐ育成会賛助会員
平成 9年度~平成28年度 当麻町母子通園センターぽっかぽか教室ちちははの会賛助会員
平成19年度 個別の支援計画(仮称)検討委員会委員
平成20年度 上川版個別の支援計画活用・普及委員会副委員長
平成21年度 「すくらむ」普及・啓発プロジェクトチームメンバー
平成 8年~ とうま101(町おこしの会)会員
令和 2年~ 北海道動物愛護推進員
当麻町商工会会員
令和 3年~ ふくふく家族の会会員
令和 4年~ ペアレントサポート旭川賛助会員
北海道子どもの本連絡会会員
令和 5年~ ユーワード正規パートナー会員
【趣味・特技】
弓道参段
昭和62年~平成22年 旭川南友会所属
平成7年~当麻町弓道会(副会長)所属
音楽(アコースティック・ギター/作詞・作曲)
昭和62年~平成3年 フォークデュオ「夢てっぽう」(AG・Vo)で旭川市を中心に活動
昭和63年 始発点コンサート実行委員会事務局長
平成 元年 始発点コンサート実行委員会実行委員長
平成 2年 始発点コンサート実行委員会副実行委員長
平成 3年 とってもよい子連合(Vo)
平成11年 クアトロ・カナデ・セルベッサ(AG・Vo)
平成25年~平成27年 行政福祉バンド「ふぁ宙」(AG・Co)で活動