商工会からのお知らせ
【4/3公募開始 中小企業等再起支援補助金のお知らせ】
宮城県ではコロナ禍及び物価高騰の影響を受け、以下の補助要件に該当する事業所を支援する『中小企業等再起支援補助金』を4/3~5/31まで公募します
■補助要件
①新型コロナウイルス感染症の影響により令和4年8月以降のいずれか1か月間の売り上げが、平成31年~令和4年の同月比で30パーセント以上減少しているもしくは、
令和4年分の「売上高」が対前年比で減少、かつ、令和4年分の売上総利益率が対前年比で10パーセント以上減少している
②コロナ禍において原油価格・物価高騰の影響から再起を図るための販路開拓、生産性向上、新商品・新役務の展開、売上原価の抑制及びこれらの取組に併せて行う感染防止対策の経営計画を策定していること
③令和2年~令和4年いずれも12月31日までに創業していること(申請要件により異なります)
■ご注意ください
要項及び様式は公表されておりませんので公表次第周知いたします
現時点での詳細につきましては、宮城県HP(https://miyagi-chusho-saiki.jp/r5/)をご確認頂くか、商工会までお問合せ下さい
【運送事業者支援金のお知らせ】
気仙沼市では原油価格の高騰によって影響を受けている市内運送事業者に対し、支援金を支給します。
詳細につきましては、気仙沼市産業戦略課(0226-22-3436)又は商工会までお問合せ下さい。
■対象事業者 市内に本社,支社,営業所等をおく中小事業者(法人・個人事業主)で以下の道路運送事業等を営む方。
①貨物自動車運送事業(トラック運送等)
②一般乗合旅客自動車運送事業(乗合バス等(自主運行路線のみ対象))
③一般貸切旅客自動車運送事業(貸切バス等)
④一般乗用旅客自動車運送事業(タクシー,介護タクシー等)
⑤自動車運転代行業
■支援金額 車両に応じて1台当たり5,000~15,000円。
※詳しくは市のHPにてご確認下さい。
■申請期間 1/26(木)から2/28(火)まで
■申請方法 郵送による申請
■気仙沼市HP
https://www.kesennuma.miyagi.jp/sec/s080/010/020/010/116/20230119192636.html
【高圧・低圧電力利用事業者電気料金支援金のお知らせ】
気仙沼市では、市内の事業用施設で電力契約により電力供給を受けている事業者に対して電気料金の一部を支援します。
詳細につきましては、気仙沼市産業戦略課(0226-22-3436)又は商工会までお問い合わせ下さい。
■交付対象経費 ・電力供給を受けている市内の事業用施設における、令和4年7月分から12月分までの6か月分の電気料金
※低圧については、使用電力の合計15,000kWh以上が条件
■支援金額 令和4年7月分から12月分までの使用電力量の合計(kWh)×2円
※1事業者当たり100万円が上限
■申請期間 1/23(月)から2/28(火)まで
■申請方法 郵送による申請
■気仙沼市HP
高圧電力利用事業者:https://www.kesennuma.miyagi.jp/sec/s080/010/020/010/114/20230113104140.html
低圧電力利用事業者:https://www.kesennuma.miyagi.jp/sec/s080/010/020/010/115/20230116154112.html
【本吉本吉唐桑商工会 令和5年新春講演会・懇談会開催のお知らせ】

本吉唐桑商工会では令和5年新春講演会を別添ご案内の通り開催いたすことになりました。
講演会終了後、新春懇談会(会費4,000円)を開催いたしますので、併せてご参加下さいますようお願いたします。
なお、送迎バスを運行いたしますので、利用を希望される方は出欠のご回答の際ご記入下さい。
新春講演会・懇談会の出欠のご回答につきましては、本日発送いたしましたハガキの他、【本ページ下のメニューよりご回答頂くことも可能】となっておりますのでご利用下さい。
詳細につきましては、郵送いたしましたご案内文書をご確認頂くか、本吉唐桑商工会《本吉0226-42-2028/唐桑0226-32-2622》までお問合せ下さいますようお願いたします。