経営サポート
経営サポート
商工会は多くの事業者の方々とともに歩む地元のビジネスパートナー。地域の視点に立ったアドバイスで、みなさまのお役に立つようがんばっています。相談は原則無料、秘密は厳守です。安心してご相談ください。
1.経営に関するご相談
商工会では、金融・税務・経理・経営・労務・取引等に関するご相談をいつでも受け付けております。商工会窓口での相談はもちろん、地域の事業所に職員が直接訪問する巡回指導も行い、親身になって事業発展を目指します。「事業資金を借りたい」「従業員を 雇いたい」「商品のパッケージを一新したい」「税金のことがよくわからない」「取引先が倒産した」など、様々なご相談に対応できるよう、体制を整えています。
2.無料の専門家相談
相談内容に応じたエキスパートを直接事業所に派遣する制度(エキスパートバンク)があります。
法的な判断を必要とする相談や、工業所有権に関する相談については、弁護士・弁理士が無料で対応することができます。
エキスパートバンク
エキスパートバンク制度は、経営や技術面での対策にお困りの小規模企業や創業予定者に直接エキスパート(専門家)を派遣し、具体的・実践的な指導・助言を行う制度です。
たとえば、店舗レイアウトの改善、品質管理の導入、就業規則等の見直し、ISO導入に係る指導など、経営や技術力の強化を図りたい事業者の方々を支援します。1テーマにつき1回目だけは無料で利用できます。
主な指導分野
工業 |
生産工程管理、品質管理、生産技術向上、新製品開発、省力化、自動化、設備保全技術、省エネルギー技術、金属表面処理、QC、TQC、JIS、製造物責任、公害防止技術、ISO14001など |
商業・サービス業 |
店舗診断、経営計画、マーケティング、販売促進計画、POP広告、グラフィックデザイン、ディスプレイ、パッケージデザイン、店舗レイアウトなど |
法律・特許相談
取引や経営に法律的判断を必要とする場合、弁護士による相談を受けることができます。また、特許や実用新案など工業所有権に関しても、弁理士による相談を受けることができます。相談料は無料です。
3.記帳指導や税務申告の相談
経理に係る様々なお悩みに対し、帳簿の付け方から決算・申告の仕方までアドバイスします。
4.労務に関する相談
従業員を雇用している事業者に対し、社会保険のアドバイスや労働保険の事務代行などを行っています。
従業員に関する悩み事や、保険について適切なアドバイスをします。
5.金融あっせん
商工会は設備資金(工場・店舗の改装資金、車両購入、機械設備の購入など)や運転資金(仕入資金、手形決済資金、給与・ボーナスの支払など)といった、経営に必要な資金について、国や県の制度融資の紹介やあっせんを行っています。
・マル経融資制度(日本政策金融公庫) マル経融資制度(日本政策金融公庫)
・滋賀県中小企業振興資金融資制度 滋賀県中小企業振興資金融資制
6.起業家を応援
商工会では、創業を予定している方や新たな事業分野開拓を志す起業家の方のために、専門家を派遣する個別相談指導やセミナー・講演会および少人数制によるゼミナール形式の創業塾の開催など、幅広い支援を行っています。地域における雇用のチャンスを創出していくことで、地域経済の活性化と発展に役立てるための事業です。
7.講習会・研修会の開催
商工会では、事業者が必要な経営知識や技術に関する情報などを提供するため、各種講習会や研修会を開催しています。経営力向上セミナーなど、実際の業務にすぐに活かせる内容ばかりで大変好評です。