商工会からのお知らせ
令和5年度 最新の施策情報等先取セミナーの開催について (無料)
令和5年度最新の施策情報等先取セミナーを下記の内容で実施いたします。
詳細につきましては、チラシをご参照ください。
2.【別添1】先取りセミナーチラシ(掲載用).pdf (17.12MB)
1 開催日時・場所 (計3回開催)
①令和5年2月21日(水) 14時~
県央:益城町 グランメッセ熊本 中会議室 定員:会場50名
オンライン50名
〒861-2235熊本県上益城郡益城町福富1010 TEL 096-286-8000
②令和6年2月22日(木) 14時~
県南:人吉市 中小企業大学校人吉校 多目的教室 定員:会場40名
〒868-0021 人吉市鬼木町梢山1769-1 TEL 0966-23-6800
③令和6年2月27日(火) 14時~
県北:玉名市 玉名市民会館 第2会議室 定員:会場60名
〒865-0016 熊本県玉名市岩崎152-2 TEL 0968-73-5107
※2月21日(水)は、会場及びオンラインのハイブリッド開催としております。
2 対象者
熊本県内の中小・小規模事業者、経営指導員等
3 受講料
無料
熊本県ホワイト物流推進支援金につ いて
熊本県から、原油価格高騰の影響に加え、物流の停滞が懸念される「2024年問題」が目前に迫る中、
県民生活や経済活動を支えるインフラとして重要な役割を担う貨物運送の維持を図るため、
物流の効率化に取り組む貨物運送事業者の皆様に、熊本県ホワイト物流推進支援金が交付されます。
ホワイト物流推進支援金チラシ.pdf (0.41MB)
熊本県ホワイト物流推進支援金のURL
甲佐町ふるさと応援チケット登録店のお知らせ
新型コロナウイルス感染症感染拡大における原油価格・物価高騰等に直面する生活者や
事業者に対する支援を目的として、地域における低迷した消費経済の活性化を図るため、
ふるさと応援チケット(利用期限付商品券)が配布されています。
ふるさと応援チケットが使える登録店はコチラから確認をお願いします。
インボイス・電子帳簿保存法対応 個別相談会(無料)を開催します
いよいよ令和5年10月1日より「インボイス制度」が開始されました。
また、令和6年1月1日より改正電子帳簿保存法もスタートいたします。
この二つの制度については、事業者への影響が大きいことが予想されておりますが、
そもそも内容が良くわからないなど、両制度についての疑問点が、
まだまだたくさんあると思います。
このような事業者の方々のインボイス制度導入や電子帳簿保存法に関する様々な
ご相談に対応するため、商工会では下記チラシのとおり無料個別相談会を開催します。
開催通知(インボイス・電子帳簿保存法).pdf (0.09MB)
甲佐蚤の市vol11開催について
10月1日(日) 甲佐蚤の市が開催されます。
町内外から駆けつけたお店には、店主自慢のアンティークや色とりどりの手作り
雑貨が並びます。宝探しをするようにあなただけの1品を、この日限りのマーケット
で見つけてみませんか。
物販:約80店舗、飲食:約30店舗
開催時間:10時~16時
交通規制:9時~16時30分
甲佐蚤の市.pdf (0.2MB)