商工会について
◎商工会長挨拶
この度、甲佐町商工会総会におきまして、みたび会長に指名され、就任いたしました中村幸男です。 日頃より、甲佐町商工会業務につきましてはご理解、ご協力を賜り厚くお礼を申し上げます。 さて、昨今の甲佐町商工会を取り巻く環境は、消費の流出、後継者不足、受注減などにより廃業や解散が多々見られ、会員数は漸減状況にあります。 商工会は地域における唯一の総合経済団体として、会員各位の声を、甲佐町、熊本県そして国に上げ、地方経済活性化策を講じていただくパイプ役としての使命を持っております。そのためには、会員各位も商工会に様々な意見を出していただきたいと思います。 このようななか、平成24年度甲佐町商工会は、甲佐町が3年に亘って取り組んできた特産品開発に取り組みます。特産品の中には、あと一歩で販路開拓に乗るもの、さらなるブラッシュアップを図るもの、と様々ですが、いずれにしましても観光開発と合わせ、甲佐町の知名度を上げていく努力をしていかなければなりません。 開かれた商工会ですので、会員各位は元より、いろんな方に商工会においでいただき、いろいろなご意見を拝聴したいものです。役職員一丸となって甲佐町商工業の発展に邁進してまいりますので、引き続き、ご支援、ご協力を賜りますようお願いし、就任のあいさつとさせていただきます。 |
◎商工会とは
商工会は、地域の事業者が業種に関わりなく会員となって、お互いの事業の発展や地域の発展のために総合的な活動を行う団体です。
また、国や都道府県の小規模企業施策(経営改善普及事業)の実施機関でもあり、小規模事業者 のみなさまを支援するために様々な事業を実施しています。
もちろん小規模企業施策だけでなく、様々な中小企業施策も実施しています。
商工会は、法律(商工会法)に基づいて、主に町村部に設立された公的団体で、全国に1,660の商工会があります。
また、各都道府県には商工会連合会があり、広域的なテーマや専門的なテーマについて、みなさんを支援いたします。
なお、市部には主に商工会議所が設立されており、商工会と同様の活動を行っていますが、組織運営面などで異なる面もあります。
商工会の会員等は、様々な業種の事業者等で、全国で約81万事業者等が加入されています。加入している事業者の割合(組織率)は、全国平均で57.6%です。
幅広い業種の事業者が加入し、これだけの規模と組織率を有する団体は他にはありません。
※数字データは平成29年度商工会連合会実態調査によるものです。
◎甲佐町商工会 組織図
№ | 役職 | 氏名 | 部会 | 委員会 | ||||
総務 | 観光振興 | 情報広報 | 組織強化 | 金融 | ||||
1 | 会長 | 中村幸男 | ◎ | ◎ | ||||
2 | 副会長 | 杉本 代 | 工業部会長 | ○ | ○ | |||
3 | 副会長 | 前田孝昭 | 商業部会長 | ○ | ○ | |||
4 | 筆頭理事 | 尾村雅則 | ○ | |||||
5 | 理事 | 土田光輝 | ○ | ○ | ||||
6 | 〃 | 北里 護 | ○ | |||||
7 | 〃 | 田中孝義 | ○ | |||||
8 | 〃 | 作守純生 | ○ | ◎ | ○ | |||
9 | 〃 | 前田賢志郎 | ○ | |||||
10 | 〃 | 岡本泰文 | 工業副部会長 | ○ | ||||
11 | 〃 | 米村栄一郎 | ○ | ○ | ○ | |||
12 | 〃 | 遠山和弘 | ○ | |||||
13 | 〃 | 甲斐一雄 | ○ | |||||
14 | 〃 | 江上昌隆 | ○ | |||||
15 | 〃 | 大瀧弘人 | ○ | |||||
16 | 〃 | 井芹精之 | ○ | ○ | ◎ | |||
17 | 〃 | 木村光男 | ○ | ◎ | ||||
18 | 〃 | 本田和仁 | ○ | |||||
19 | 〃 | 益田 博 | ○ | |||||
20 | 〃 | 渡邊洋一 | ○ | |||||
21 | 〃 | 大滝祐輔 | ○ | |||||
22 | 〃 | 藤井将志 | ○ | ○ | ○ | |||
23 | 〃 | 鳥井忠吉 | ○ | |||||
24 | 〃 | 山本純一 | ○ | ○ | ○ | ○ | ||
25 | 〃 | 佐野仁美 | ○ | ○ | ○ | ○ | ||
26 | 監事 | 甲斐敬直 | ||||||
27 | 〃 | 岩村辰雄 |
※◎:委員長、◯:委員