商工会からのお知らせ
9/29~10/1 「商工会こだわりの逸品フェア」を,鹿児島中央駅AMU広場にて開催!!
この事業は、県内商工会地域の事業者が開発した「とっておきの逸品」や全国展開プロジェクト等で開発した特産品等
及び県内各地域の特産品等を一堂に取り揃え、鹿児島市の中でも特に交流人口の多い「JR鹿児島中央駅前」に於いて
物産展を開催し、広く消費者に県内商工会地区の特産品の魅力を紹介し、販路拡大に繋げることを目的としており、今年
で9回目の開催となります。
今回は、第1弾として、姶良霧島地域・曽於地域・肝属地域のフェアとなります。
皆様お誘いあわせで、各地の特産品をお楽しみに、会場へお越しください。
・主催 鹿児島県商工会連合会
・共催 県内各地区広域指導協議会・県内各商工会
・協賛 JAグループ鹿児島
・日時 令和5年9月29日(金)10:00~18:00
30日(土)10:00~18:00
10月 1日(日)10:00~17:00
・場所 「JR鹿児島中央駅前アミュ広場」(鹿児島市中央町1‐1)
錦江町出展事業者
ワダツミ農園(株)
モリンガの通販 国産モリンガの生育・加工・販売|ワダツミ農園株式会社 (wadatsumi-nouen.jp)
食楽彩酒 マル我利多
青年部の主張 九州大会のご報告について
この度、錦江町商工会青年部員である(株)大山組の大山創央さんが、肝属地区予選、鹿児島県大会を見事勝ち抜き、鹿児島県の代表として宮崎県宮崎市で開催されました九州大会に出場していただきました。
肝属地区から鹿児島県代表が選出されることも久方ぶりで、大きな期待を背負っていただいての発表でしたが、鹿児島県代表の名に恥じない素晴らしい発表を披露していただきました。
結果としては全国大会に出場することは叶いませんでしたが、今後の青年部活動、ひいては地域の活性化につながる素晴らしい大会となりました。
応援していただきました皆様、ありがとうございました!
観光需要が拡大するも、酷暑や災害に阻まれ持続的な回復はまだ遠い小規模企業景況(7月期小規模企業景気動向調査)
【製造業】コスト高に加えて、人手不足で機会ロスが続く製造業
【建設業】猛暑や災害による特需が発生しつつも、課題の多さに苦しめられる建設業
【小売業】コスト高を価格転嫁で補いきれず、資金繰りが厳しさを増す小売業
【サービス業】外出需要への期待が高まるが、業種格差のあるサービス業
小規模企業景気動向調査(2023年7月期).pdf (1.42MB)