2020/11/19 19:42
院長挨拶
この度、佐賀県上峰町にて「かみみね鍼灸施術院」を開院させて頂くことになりました、院長の古舘勝己(ふるたち かつみ)です。
私は2003年、佐賀市の整体院に入社。4年間勤務し、その後、系列店である熊本南阿蘇店で、店長として7年間勤務していました。
縁あって上峰町で仕事をすることになり、この町の自然豊かな環境と、佐賀市・鳥栖市・久留米市など、都市部へのアクセスの良さ、地域の方の温かい人柄に触れ、上峰町で開業したいと思うようになりました。
そのために、もっと学び人の役に立ちたい、痛みを改善してあげたいと思い、たどり着いたのが鍼灸でした。
鍼灸とは、鍼や灸を用いて身体のツボを刺激することによって、本来人間が持つ自然治癒力を高める療法です。
比較的副作用も少なく、老若男女問わず施術を行うことができ、海外でも注目が高まっています。
使用する鍼は髪の毛より細いため、肌に刺しても痛くありません。個人差はありますが、ツボに鍼を刺すと、
ひびきと言われるジーンとした感じがします。それを心地良いと言われる方もいるほどです。
現在担当しているお客様から「腰痛が和らいだ」「手の痛みが改善した」など多くのお声を頂いております。
認知症や糖尿病の方などは、熱さを感じにくいため、火を使わずに患部を温める電気温灸器もございます。
また、心地よいもみほぐしも行っております。
足の不自由な方などは、お宅にお伺いしての施術も行っておりますので、ご遠慮なくお電話下さい。
・2024年5月 佐賀県鍼灸マッサージ師会 業務執行理事東部ブロック長就任
・全日本鍼灸マッサージ師会会員
・日本鍼灸師会会員
・上峰町商工会会員