2025/02/26 15:35

◆第3回セミナー 事例から学ぶ『~令和時代の事業承継の勘所~』の開催

第3回セミナー《 事例から学ぶ『~令和時代の事業承継の勘所~』 》を開催します。

本セミナーでは、事業承継に活用できる税制のご紹介や対応策についてご説明いたします。

また、事例を交えたディスカッションも含む内容となっておりますので、是非ご参加ください。

■申込期限:令和7年4月9日(水)

■申込方法 :下記PDFをご覧ください

pdf 事業承継セミナー案内・申込書(R7.4.17 ).pdf (0.64MB) 


2025/02/26 15:31

◆ご活用検討ください!個別相談実績20事業者(令和6年4月~令和7年1月まで)

具体的な相談内容として、従業員への事業譲渡や親族承継にむけてのアドバイスなど、個人事業主・法人を問わず、事業承継専門家(税理士・公認会計士など)の支援をおこなっております。

本相談窓口を開設して以来、20事業者のご相談を受け、ご好評をいただいております。(令和6年4月~令和7年1月まで)

お気軽にお申し込みください。(秘密厳守:お申込みは以下より)

https://r.goope.jp/jigyousyoukei/reservation/event/detail/21059

本相談会では、

(1)事業承継・引継ぎに向けた課題の確認・アドバイス

(2)事業承継を進めるための事業承継計画の策定支援

(3)事業引継ぎにおける譲り受けアドバイス

(4)譲渡企業を見つけるためのマッチング支援 など

のご相談に対応しています。(毎月第2水曜日に開催しています。)

2024/10/28 10:04

◆地域ネットワーク主催 第2回経営セミナーが開催されました

◆地域ネットワーク主催 第2回経営セミナーが開催されました

地域ネットワーク主催 第2回経営セミナー(幹事:株式会社南都銀行)「経営者が考える事業承継 ~ 相続について ~」を令和61016()に桜井市役所大会議室にて開催いたしました。

市内事業者や関係者35人のご参加をいただき、株式会社南都銀行 法人ソリューション部 上席プランマネージャー 熊田 真介 様による講演となりました。


冒頭、主催者、セミナーの代表として松井正剛市長、株式会社南都銀行桜井支店の岸尾浩行支店長が挨拶。


その後、熊田講師より、事業承継課題を解決する主な5つのポイントについて説明された後、相続税評価や事業承継税制について、事例や今後想定されるケースを含めて具体的に解説されました。事業承継(相続)時における事業所の留意点がわかったと好評でした。


今回のセミナーで気になった事業承継の課題や事業相続について、地域ネットワークの定例相談会で早め早めの解決につなげてもらえたらと思います。


たくさんのご参加ありがとうございました!

2024/09/10 11:39

◆『 経営者が考える事業承継 ~ 相続について ~』の開催

第2回セミナー《 経営者が考える事業承継 ~ 相続について ~ 》を開催します。

本セミナーでは、相続をテーマに次世代に引き継ぐ際の留意点や必要な税務知識、対応策についてご説明いたします。

明日からの皆様の経営にお役立て頂ける内容となっておりますので、是非ご参加ください。

■申込期限:令和6年10月16日(水)

■申込方法 :下記PDFをご覧ください

pdf 第2回セミナーチラシ(桜井承継ネットワーク).pdf (0.86MB)

9101.jpg

2024/05/07 10:29

◆桜井市事業承継支援制度(桜井市の補助金)がスタートしました! ~ あなたが活用できる支援制度をご案内いたします! ~

この度、桜井市においては、つい先延ばしになってしまう事業承継の早期取組を応援するために、桜井市事業承継支援制度(補助金)を創設しました。

「固定資産と相続税の計算、株価計算」など、実際に事業承継を進める際に、個人・法人問わず活用できる内容となっています。また、第3者への譲渡を対象とするマッチング登録費用も支援対象となります。

 桜井市事業承継支援制度(補助金)の詳細については、TEL0744-48-3111(桜井市商工振興課)までお問合せください。

hojyokin.jpg

桜井市事業承継支援補助金について(桜井市商工振興課:申請様式はコチラ)

pdf 桜井市事業承継支援補助金.pdf (1.17MB)