Welcome!
はじめまして。
横浜市磯子区杉田 石橋ピアノ教室のホームページへ
ようこそお越しくださりまして
誠にありがとうございます。
どうぞごゆっくりご覧くださいませ。
幼児からシニアまで楽しくレッスンしています。
明るく優しい講師です♪
只今、体験レッスンの予約を承っています。
お気軽にお問合せください。
お待ちしています。
生徒さん一人一人が活躍できる場を!
2003年、最初は金沢区能見台にピアノ教室をオープンさせました。
二人の娘は地元、能見台南小学校、富岡中学校にお世話になり、
私自身も小中のPTAをさせていただき、地域貢献を。
富岡中学校や金沢中学校では、合唱コンクールがあり、伴奏ピアノを弾けるお子さんの活躍の場があります。
生徒さんの多くが、そのような場所で活躍できることサポートしております。
2020年、引越しに伴い磯子区杉田2丁目にお教室を移転しました。
コーチング・個性心理学を使ったレッスン
コーチング・個性心理学を使った生徒さん一人一人を大事にするレッスンを展開しています。
横浜市磯子区杉田石橋ピアノ教室への
お問い合わせ
↓ ↓ ↓
写真
<どんな先生?>
明るい先生として、生徒さんに慕って頂いております。
保護者の方からは、よく相談を持ちかけられ、
・気持ちが楽になりました。
・救われました。
など、言って頂けています。
<とにかく話を聞く(コーチング)>
人は、話を聞いてもらうことで、頭が整理できたり、感情が浄化されたり、やる気になったりします。
先生は、3年間、コーチングを学び、コーチングのスキルで生徒さんや保護者の方に向き合うことができます。
写真
<こんなレッスンしています>
一人一人に寄り添いながら、
それぞれの個性を尊重し、
可能性を伸ばすレッスンを。
講師はこの道20年のベテラン講師が当たります。
現在もたくさんの生徒さんに囲まれ、楽しくも活気のある教室を
開いています。
生徒さんも日々成長され、
コンクールにチャレンジする姿も。
<とにかく弾けるようにする>
習い始めは、まずは『ねこふんじゃった』を最後まで弾けるようにします。
幼稚園児で早い子は、次のレッスンで弾けるようになっています。
弾けるんだとわかると意欲、モチベーションが上がるからです。
ピアノを弾きたいっていう欲求を、しかも両手で
できるだけ早く満たしてあげることが大事だからです。
なぜ『ねこふんじゃった』なのか?
ちゃんと理由があります。
・両手であること
・世界的に有名なこと
・どんな小さい子でも、『ねこふんじゃった』なら知っているからです。
写真ねこふんじゃった楽譜
<ピアノで認められる>
生徒さん、保護者の方には特には言いませんが、友達に『ピアノが上手ね。』って言ってもらえることは、自信にもなり、お子さんの成長に欠かせません。
生徒さんには、事あるごとに人前で弾くことを勧めています。すると、本当に『○○ちゃんて、ピアノが上手ね』って言われるようになるようです。
<小さな成功体験>
出来て当たり前・・・これが続くと、お子さんは成功感を感じられなくなります。成功感を感じさせるためにも、事あるごとに、今成功したよねというようなメッセージを伝えています。また、こういう努力があったからこういう結果に繋がったということも、感じてもらえるようにしています。
写真
<波があって当たり前>
お子さん一人一人、性格も違えば、進度も、壁も違います。今壁に来ているよと、伝えてあげることで気持ちが楽になります。その壁がどのくらいの大きさで、乗り越えるのにどれくらい時間がかかるか、言ってあげることで、壁を乗り越えることができるようになります。
・2011年~毎年「グレンツェンピアノコンクールで生徒が入賞しました
・生徒が、ピティナステップ参加するように
・コーチングセミナー受講初級~上級クリエイティブコース修了
・生徒、学校内合唱伴奏オーディション合格して伴奏するように
横浜市磯子区杉田石橋ピアノ教室紹介動画です。 ぜひご覧ください。
動画(準備中)
写真
ただいま体験レッスン募集中です。
人気の枠はすぐ埋まってしまいますので、
どうぞお早めにご連絡ください。
今だけ体験レッスン無料でできます。
↑
横浜市磯子区杉田石橋ピアノ教室への
お問い合わせ
日々の様子をブログに書いていきます。
こちらもぜひ。
横浜市磯子区杉田石橋ピアノ教室ブログ