「だし」の相乗効果
うま味成分として知られているものに
グルタミン酸
(昆布、トマト)
イノシン酸
(かつお節、鶏肉)
グアニル酸
(椎茸、ポルチーニ茸)
などがあります。
昆布だけで「だし」を取るよりも、昆布とかつお節を合わせて「だし」を取ったほうが、うま味が増すことが科学的にも証明されています。
お料理をする際はこの相乗効果を利用しておいしい「だし」を取ってみてくださいね。