本日道志川で鮎が解禁されましたので、釣果情報をお伝えします。
神地・道の駅周辺は河川状況が良くなく藻の付きも良くない。
馬橋 15~20匹
源橋周辺 15匹
谷相橋・河西屋~新津・公民館~朝日屋 合わせて50匹
馬場神社 45匹
大川戸 15~20匹
大室指 20~25匹
椿 15匹
大栗 30匹
多少場所ムラがみられるが全体的に釣果は良好。
平均的なサイズは14~17cm
解禁日ということもあり釣り人も多く見られた。
上流域
川原畑~神地、善之木については、藻の付きが悪く成育も良くない。今後に期待。
中流域
谷相橋~紅椿温泉にかけては、藻の付きも良く1時間に10匹位は釣れている。
型については13~16cm位が多い。
下流域
大室指~月夜野(共同漁場)については、藻の付きはあまり良くない。
釣果は1時間に6~8匹位。
型は13~16cm位が多い。
全体的に例年並みだが、型についてはやや小ぶりである。
7月27日(日)に予定しておりました渓流釣り大会は都合により中止となりました。