2025.01.20 Monday

お知らせ

2024-11-29 15:00:00

「明るい秋田」を創る「アイディア企画書」の審査結果について

「明るい秋田」を創る「アイディア企画書」の審査結果について
 秋田の未来を創る協議会(以下「協議会」という。)が令和6年6月14日から8月16日にかけて実施した「アイディア企画書」の全国公募について、全国から33件の応募がありました。 10月31日に審査会が行われ、厳正な審査の結果、次のとおり決定いたしました。 この度は、たくさんの「アイディア企画書」を応募いただきありがとうございました。
2024-10-07 11:16:00

「明るい秋田」を創るアイディア企画書の応募状況と今後の予定について

 秋田の未来を創る協議会(以下「協議会」という。)が令和6年6月14日から

8月16日にかけて実施した、アイディア企画書の公募に全国の皆様から、たく

さんの素晴らしいアイディアを応募いただきありがとうございました。

 応募状況、今後の予定は次のとおりです。

 

・応募状況

  ・応募件数 33件

・今後の予定

  ・応募いただいた「企画書」の内容について、協議会が設置する「審査委員会」

   にて10月下旬に審査を行います。

  ・審査結果は、11月下旬に公式ホームページにて公表する予定です。

2024-09-10 13:59:00

「秋田の未来を創る協議会」代表者会議を開催

 9月5日(木)秋田キャッスルホテルにて、秋田県知事をはじめ、県議会議員、市町村長、大学関係者、産業界の代表者に出席いただき「秋田の未来を創る協議会」代表者会議を開催しました。

 代表者会議では、本協議会で取り組む4つのアイディア候補が承認されました。

【承認されたアイディア】
・東能代駅から能代駅間の「スイッチバック化」の実現
・秋田港・船川港・能代港を結ぶ交通ネットワークの整備
・将来の産業界を支える人材の育成
・県南“食と文化”に関する広域観光の強化

 今後は、承認された4つのアイディアの実現に向けて、地区やアイディア別に部会を設け、取り組みます。

DSC_0024.JPGCSC_0100.JPG
大森共同代表兼幹事長あいさつ  佐竹最高顧問のコメントの様子

CSC_0097.JPGCSC_0099.JPG
代表者会議の様子        能代市齊藤市長の発言の様子 

2024-06-12 11:17:00

「明るい秋田」を創るアイディア企画を全国から募集中!!!!!

「明るい秋田」を創るアイディア企画を全国から募集中!!!!!

 

 

 

 「明るい秋田」を実現することを目的として、秋田の未来を創る協議会(以下「協議会」という。)では、秋田県の優位性とチャンスを生かして地域経済活性化を図るため「アイディア企画書」を全国から募集します。

 

 

【公募期間】

 令和6年6月14日(金)から8月16日(金)まで

 

 

【応募資格】

 「明るい秋田」を創るアイディアを持っている個人またはグループ

 

 

【賞金等】

 最優秀賞(3点以内)       20万円

 優秀賞 (3点以内)        5万円

 入賞  (3点以内)        2万円

 

 

詳細は、次からご覧ください。

 

 https://r.goope.jp/akita-mirai-kgk/free/idea

2024-01-04 09:24:00

会報600号公開のお知らせ

協議会の活動について掲載している会報600号(2024年1月発行)を公開しました。

 

以下よりご覧ください。

 

  【商工会連合会会報はこちらから

1 2
誰でも簡単、無料でつくれるホームページ 今すぐはじめる