経営支援(コロナ対策支援含む)
1.新富町の給付金 事業継続支援金の申請受付中 (令和2年5月掲載)
新型コロナウイルスの影響を受ける事業所の皆様向けに「事業継続支援金(新富町)」を、新富町商工会窓口で支援金の申請を受け付けております。
必要書類等の詳細は関連ファイルをご確認ください。
(概 要)
①対象期間 令和2年1月~12月
②申請期間 令和2年5月1日~令和3年1月15日 ※2月15日まで延長しました。
③要 件
令和2年1月から12月までのいずれかの 月において前年同月比で事業収入が30%以上(50%未満)減少した月が存在する。
(国・県の給付金との併用はできません)
※その他要件は関連ファイルをご確認ください。
④支 給 額 一律30万円
関連ファイル:
国・県・町の給付金 詳細一覧表.pdf (0.59MB)
事業継続支援金支給申請書兼請求書.pdf (0.31MB) ※商工会窓口でも配布しております。
2.新型コロナウイルス 新富町商工会が実施する商工業者への支援一覧(令和2年4月掲載)
・雇用維持支援
・事業継続支援
・家賃補助
・水道基本料補助
・宿泊業者支援金
・休業協力金
・「3密」防止協力金
・緊急小口資金
・その他 融資制度
・公共料金等の支払猶予について(それぞれの関係機関にご相談ください。)
詳細は関連ファイルのご確認をお願いします。
関連ファイル
新富町商工会が実施する支援一覧.pdf (0.7MB)
3.[経済産業省]新型コロナウイルス 国の支援策一覧(令和2年4月掲載)
経済産業省ホームページの特設ページにおいて国の支援策に関する情報一覧が掲載されております。
ご活用をお考えの事業者の皆様は是非ご確認ください。
🔎経済産業省 新型コロナウイルス感染症関連で検索
特設ページ:新型コロナウイルス感染症関連 支援施策一覧
QRコード:
関連ファイル:
新型コロナウイルス感染症で影響を受ける事業者の皆様へ.pdf (0.96MB)
4.新型コロナウイルス感染症特別貸付のご案内(令和2年4月掲載)
新型コロナウイルス感染症の影響により、一時的に業況悪化を来しているみなさまを対象とした特別貸付の申請支援を行っております。
くわしくは新富町商工会(TEL:0983-33-1231)までお気軽にお問合せください。
関連ファイル:
新型コロナウイルス感染症特別貸付の概要.pdf (0.33MB)
5.小規模事業者持続化補助金 公募中!(令和2年4月掲載)
小規模事業者の経営計画を作成し、それらに基づいて行う販路開拓の取組み等の経費の一部を補助するものです。
商工会では申請書の作成支援等を行っていますのでお気軽にご連絡ください!
公募要領・申請書を以下の関連ページでご確認いただけます。
(全国商工会連合会 関連ページ)
http://www.shokokai.or.jp/jizokuka_r1h/
6.商工会会員限定!「グーペ」でホームページを無料作成!(令和2年4月掲載)
商工会会員向けに無料でホームページを作成できるサービスを提供しています!
ご興味のある方は新富町商工会(0983-33-1231)の担当までお気軽にご連絡ください。
関連ファイル:
グーペとは.pdf (0.16MB)
管理画面 簡易マニュアル.pdf (0.1MB)
※旧サービス(SHIFT)利用者はこちらもご確認ください。
グーペ利用マニュアル(移行対象者の場合).pdf (7.5MB)
グーペ公式サイトはこちら
◇各種共済のご案内
【商工貯蓄共済】のご案内
商工貯蓄共済.pdf (0.92MB)
【まかせて共済】のご案内
まかせて共済概要.pdf (0.35MB)
【中小企業退職金共済】のご案内
中退共パンフレット.pdf (1.96MB)
【小規模企業共済】のご案内
小規模共済.pdf (0.68MB)