えびの市商工会

ようこそ えびの市商工会ホームページへ
 ~南九州一の観光拠点 えびの・霧島~
 0984-35-1544
お問い合わせ

商工会の事業について

【経営相談・経営支援】

 経営について悩んでいる事業者様に対し、経営指導員や専門家が様々なアドバイスを行っております。

 事業者様への日々の支援の中で、事業に役立つ様々な情報(支援制度や補助金など)の紹介や活用支援も行っております。

 

【講習会・研修会】

 必要な知識や技術などに関する情報を、随時提供しております。

 

【創業支援】

 夏季(~秋季)に「えびの経営創造セミナー(旧 えびの創業塾)」を開催。

 そのほか、随時創業に関する相談を受け付けております。

 【参考サイト】新たに事業を始める皆様へ(提供元:株式会社 日本政策金融公庫)

 

【経営革新】

 経営計画策定から承認に至るまで、幅広い支援を行っております。

 【参考サイト】経営革新制度のご案内(提供元:宮崎県)

 

【地域資源活用・農商工連携】

 地域資源を生かした取組みや、農業漁業者と中小企業者が共同で行う新たな取組みを支援いたします。

 

【金融相談・斡旋】

 事業資金の調達による経営改善など、金融に関する相談や斡旋を行っています。

 日本政策金融公庫と連携した、無担保・無保証・低金利の借入(小規模事業者経営改善資金「マル経資金融資」)など、様々な融資制度活用を支援いたします。

 【参考サイト】日本政策金融公庫ホームページ

 小規模事業者経営改善資金「マル経資金融資」の概要や最新利率等については以下をご参照ください。

 https://www.jfc.go.jp/n/finance/search/kaizen_m.html

 

【税務相談・経理指導】

 帳簿の付け方から、決算・申告の仕方まで、アドバイスを行っています。

 

 

【労働保険事務委託】

  労働保険は、農林水産の事業の一部を除き、労働者を一人でも雇っていれば適用事業となり、事業主は成立手続を行い、労働保険料を納付しなければなりません。

 労働保険事務委託手数料を支払うことで、労働保険の事務処理をえびの市商工会へ委託することができます。

  

●労働保険事務委託のメリット

 1.労働保険料の申告・納付等の事務が事業主に代わって処理されるので、事務の省力化が図られます。

 2.労働保険料の額に関わらず保険料の納付を3回に分割できます。

 3.通常では労働保険に加入することのできない事業主や家族従業員の方でも、労災保険に特別加入することができます。 【参考サイト】特別加入制度とは何ですか(提供元:厚生労働省)

 

 

【各種共済・保険制度への申込支援】

  従業員や経営者のもしもに備えるため、商工会ではさまざまな共済・保険制度を紹介・申込支援いたします。

 ●将来の生活資金の確保・万が一のリスク

  …「小規模企業共済」(経営者・役員の退職や事業の廃止)

  …「経営セーフティ共済(中小企業倒産防止共済)」(取引先の倒産)  

  …「中小企業退職金共済」(従業員の退職金)

 ●休業のリスク

  …「経営者休業補償制度(所得補償保険)」(けがや病気による就業不能時に所得を補償)

  …「休業対応応援共済」(火災・地震等での建物損害による休業)

 ●財産のリスク

  …「地震特約・地震保険」(地震・津波・噴火等)

   …「火災共済・火災保険」(火災・水災・風災・雪災等による建物・設備への損害)

 ●賠償責任のリスク

  …「ビジネス総合保険業務災害保険」(業務中の事故、休業時の売上・利益の減少、生産物に起因する事故)

 ●労災事故のリスク

  …「業務災害保険」(従業員の労災事故)(パワハラ・セクハラによる損害賠償)

 ●自動車のリスク

  …「自動車共済・保険」(自動車事故)

 ●経営のリスク

  …「商工貯蓄共済<貯蓄型>」(経営者・従業員の死亡)

  …「商工会の福祉共済」(生命保障<保障型>・けがの補償・がん、病気の補償)

 ※商工会会員のメリット

  商工会の「共済」や「保険」は、全国約80万会員の商工会のスケールメリットによる団体割引等が適用された割安な掛金・保険料で、ご加入いただけます。 

  

【その他事業】

●地域活性化や市内商工業者支援のための様々な事業を行っております。(プレミアム付商品券発行、田の神さぁ商品券発行、えびの市商業祭、京町二日市など)

●事業者の皆様が補助金や支援金などの施策を活用するためのサポートも行っております。(事業計画書の作成のアドバイス、申請手続きのサポートなど)

●青年部や女性部は経営者同士の貴重な人脈作り・情報交換の場となっており、地域の他団体と連携する機会もあり、地域を盛り上げる様々な活動に取り組んでいます。

2024.04.28 Sunday