診療のご案内

① 診療について

1.初めて受診される方へ

🔴 初診の方のネット予約はこちら 

 → 初診の予約

  

🔴 初診問診票をダウンロードし記入したものを持参していただいても結構です 

 →pdf 初診問診票ダウンロード用令和.pdf (0.1MB)

 

いずれも初診時の受付け時間が短くなります。予約がなくても受診はできます

2.診療内容

 

画像2.jpg

胸痛、胸が苦しい、息切れ、動悸、胸部違和感、むくみ などがある方

狭心症・心筋梗塞・心臓弁膜症・心不全・不整脈など指摘されている方

冠動脈ステント・人工弁・ペースメーカー植込み・植込み型除細動器などの治療を受けられた方

など

 

画像4.jpg

血圧・コレステロール・血糖・肥満・いびきなどが気になる方

当院では、高血圧 脂質異常症 糖尿病 メタボリックシンドローム 睡眠時無呼吸症候群なども治療・管理しております

 

画像3.jpg

手足の痛みやしびれのある方

手足の動脈硬化症で薬やカテーテル治療を受けられた方

 

画像5.jpg

発熱・咳・痰・喉の痛み・息切れ・胸痛・背部痛・頭痛・腹痛・むくみ・かゆみ・しびれ などなど

  

画像8.jpg

インフルエンザ・新型コロナ 

 →予防接種の時期となりましたら御案内致します

麻疹・風疹・水痘/帯状疱疹・肺炎球菌・おたふく・B型肝炎など

 →適宜行っております

 

画像7.jpg

新潟市の特定検診・当院の検診・職場に提出用の健康診断・心臓検診・血管検診など行っております

 

画像6.jpg

上記の他に、お困りになっている病気や症状についてもいっしょに考えたいと思いますので御相談下さい

 

3.検査

1 血液検査・尿検査・便検査    

→当院では下記の血液検査は5分~15分程度で結果がでます

  • 血算・CRP(貧血や炎症反応の検査)
  • 尿検査 
  • HbA1c・血糖値(糖尿病の検査・コントロール) 
  • BNP・Dダイマー・H-FABP・トロポニンT 
  • PT-INR(ワーファリンのコントロール)
血球計算.jpg
血算・CRPを測定します。貧血や炎症反応の検査です

 

BNP.jpg 

● BNP

 心不全のスクリーニングや、慢性心不全のコントロールとして、重要な検査です 

● D-ダイマー

 肺血栓塞栓症や下肢静脈血栓などの血栓症の評価として使用しています 

● H-FABP

 急性心筋梗塞などの急性心筋障害の評価として使用しています

 

PTINR.jpg

ワーファリンを内服されている方は、定期的に採血でPT-INRを測定し用量調整が必要です

当院で数分で測定結果がでます

 

 2  レントゲン 

DSC_1273 - コピー.jpg
主に 胸部や腹部の撮影を行っています
心不全、肺炎などの検査や、胸痛、息切れ、胸部違和感、腹痛 などの検査に利用しています 

 

3  心電図・血圧脈波検査(ABI・CAVI)(血管年齢の検査)

ECG.jpg

当院では通常の心電図の記録の他、

疾患や症状によって、専門的な方法での記録も行っています
血圧脈波検査(ABI・CAVI・PWV)を行い、血管年齢や四肢の動脈の狭窄・閉塞の有無の評価にも使用しています

 

4  エコー検査(心臓、頸動脈、下肢動脈、下肢静脈、腹部)

エコ-.jpg

● 心エコー

 心臓の動き、形、大きさなどをリアルタイムで評価できます

● 頸動脈エコー

 頸動脈の内膜肥厚や血流の評価を行い、動脈硬化の程度を評価します

● 下肢動脈エコー

 歩行により下肢に痛みがでる(間欠性跛行: かんけつせいはこう)の原因となる下肢動脈の狭窄や血流の評価します

● 下肢静脈エコー

 下肢の浮腫や痛みの原因となる、下肢静脈の血栓や下肢静脈瘤の評価をします

● 腹部エコー:

 肝臓、胆嚢、腎臓、腹水の有無などの評価をします 

 

5  ホルター心電図(24時間心電図)

ホルター.jpg

動悸や胸痛の原因を調べる検査として使用しています

 

不整脈の有無や、不整脈の重症度評価や治療効果判定にも使用しています

 

6  呼吸機能検査 

スパイロ.jpg
肺の機能や、肺年齢を検査します  
 

 

7  ペースメーカーなどの心臓植込み機械の点検・管理 

 →当院でも点検・管理を行っております

8  簡易式の睡眠時無呼吸検査 

 →予約が必要ですので、一度受診が必要です

9  禁煙外来の検査 

 →現在、治療薬の供給が止まっているため休止中です

 など  

 

4.治療

当院では、内科および心臓を専門としておりますが、地域のみなさまのかかりつけ医として広く治療を行っております

● 心臓病および高血圧、脂質異常症、糖尿病、高尿酸血症 などの心臓病・動脈硬化の原因となる病気に対する生活指導、食事療法、薬物治療

● 心臓だけではなく、広く一般内科(呼吸器疾患、消化器疾患、総合内科など)における生活指導、食事療法、薬物治療

● 重度の睡眠時無呼吸に対する在宅呼吸器、慢性心不全および呼吸不全に対する在宅酸素療法

● 禁煙治療

*特殊な疾患や指定難病に対する治療は、専門としているクリニックや病院にお願いさせていただくことがあります

*当院で検査できない精密検査や入院治療が必要と考えられる場合は、専門としている病院にお願いさせていただきます

1