インフォメーション

2018 / 02 / 21  07:24

1月28日定期座談会を開催しました。

春牧のよろん坂さんのご厚意で場所をお借りして、14:00から開催。

23名の方がご参加くださいました。

「屋久島の水環境を考える」目的で屋久島憲章を冒頭に共有して

屋久島の水環境に関して話し合いをしました。

それぞれ、屋久島の水環境に関する意見をお持ちなのを改めて知りました。

今の状況はどうなの?

例えば、河川の水質調査しているか?

結果はどうか?

水の島と言うけれど、そのへんは確かに明らかになっていません。

洗濯洗剤などの話も出ました。

今、「マグちゃん」という洗濯洗剤代わりの洗濯に使える道具が発売されていて

屋久島でも椿商店さんが販売したら、あっという間に売り切れてしまった!

との情報がありました。

座談会の場でも数人がすでに愛用されていて、汚れは落ちるし

生乾きの臭いは一切ないと発言されていました。

こういったものを町が推奨してくれたら。等々意見が出ました。

合併浄化槽の設置件数が多いとは言えない実情で、

生活排水に気を使うようにしていくことは、当たり前のことです。

森から、里、海がこんなにも距離が短くてどこの環境もダイレクトに見える島。

見て見ぬふりをするのは簡単なことかも知れませんが、

「環境文化村構想」の軸になるものも「屋久島憲章」です。

まずは、島の水環境を把握することから取り組んでいきます。