5・18~19 地区指導員講習会

2013-06-10 08:12:04 基本動作の講習の模様です④

すり足動作の姿勢を横から見た様子です。


画像のとおり、前足に重心が乗り、上体から後ろ足が一直線になるのが理想の形です。


その状態を崩さないようにするのが、結構大変です。

2013-06-10 08:15:08 伝統型の講習です。

こちらは、伝統型の講習の模様です。

まず先生が前に出て、受け担当の受講者を相手にしながら、型についての流れと解説を行い、その後二人ずつ組んで、受け掛けを交代しながら、練習を行います。

覇天会・円和会および当同好会の通常の稽古においても、同様の指導スタイルを採っております。

2013-06-17 07:27:18 2人ずつ組んでの練習風景です。

一方の横面打ちに対して、もう一方が捌いている様子です。

 

横面打ちとは、手刀で相手のこめかみを狙い、袈裟斬りで打つ当身技です。

 

それに対して当たることなく捌いている練習をしているところです。

2013-06-17 07:35:22 こちらも捌きの練習です。

ちょうど藤嵜先生が、受講者の方の中段廻し蹴りを捌いているところです。

 

おそらく、説明を兼ねて実演されているところでしょうか。

 

当同好会も含め、覇天会・円和会では、実演も交えて分かりやすくご指導いたします。

 

格闘技経験0の方も多数、選手として活躍されています。

 

画像の、藤嵜先生と組まれている方も、覇天会に入会されるまで、格闘技は未経験でした。