治療院紹介

 

当院はスポーツ外傷治療に力を入れています。

学校やクラブチームでのスポーツ活動による骨折、脱臼、捻挫、挫傷(肉離れなど)等の外傷に対する治療経験が豊富です。

また、隣接の外科医院との提携により、レントゲン検査をすぐに依頼できるため、的確な外傷判断が可能です。

その他、肩こりや腰痛等でお悩みの方もご相談ください。

1506410396035_1_1.jpg

 

 

 

院内の様子

 

 

待合室

 

P_20170425_154606_1.jpg

 

受付

 

P_20170821_163317_1.jpg

 

施術室

 

 P_20170425_155239_1.jpg

 

 

 

設備紹介

 

 

バイブラバス

P_20170911_165039_1.jpg

温浴により鎮痛、沈静、循環の改善などの効果が期待されます。気泡浴装置温浴による温熱効果と、湯の中で発生させた気泡による圧刺激、気泡が破裂するときに生じる超音波刺激が身体内部に浸透するように作用するとされています。骨折後、打撲、捻挫、腱鞘炎、関節拘縮、筋緊張、関節のこわばりの解消などに使用します。

 

干渉波治療器

P_20170911_182822_1.jpg

周波数が異なる2つの電流を患部に流し、体内で交差させ、そこに発生する電流の低周波成分で筋肉を収縮させ、血流を改善し、痛みを緩和します。
ソフトで、深さと広がりのある刺激が特徴です。

 

SSP複合治療器

SSP治療器.jpg

電気刺激による治療です。シルバー・スパイク・ポイント(silver spike point)の略で俗に「刺さない鍼治療」ともよばれています。

対表面にSSP電極を置き、低周波通電を行い刺激する治療です。その刺激が脳や脊髄に作用して痛みを感じにくくしたり、鎮痛効果をもたらします。

また、中周波(MF)や高電圧(HV)療法も出来るため、お身体の症状に合わせ幅広い治療に対応しております。

 

ホットパック

P_20170911_183050_1.jpg

マグネットが振動することで発生する熱によって温熱治療と振動により筋肉の緊張を緩和する治療です。血行の改善、新陳代謝の活性化、鎮痛などに用いられます。

 

超音波&ハイボルテージ複合治療器

超音波治療器とハイボルテージ(高電圧)治療器を一つにまとめ、疾患部に対し二つの刺激を与えることで効果的かつ効率的な治療を行います。ハイボルテージ療法は、高電圧の電流を症状の原因となっている組織に到達させることができるため痛みや痺れなどの症状を改善させ、治癒力を更に高めていく作用・効果のある治療法です。寝違いやギックリ腰、捻挫、肉離れなど急性症状への効果のみでなく、なかなか治らない、長引く症状に対しても効果を発揮します。急性症状の治療に対しては超音波とハイボルテージを組み合わせたコンビネーション治療により痛みの出ている炎症部を素早く鎮め疼痛の改善を図ります。

・超音波モードでは超音波による超高速ミクロマッサージで、深部または浅部に対し直接狙って刺激を与えられます。また、超音波が照射される際の熱が患部に対し温熱作用をもたらします。電気刺激が苦手な患者様には刺激の少ない超音波のみによる治療により、組織の修復力を高めていく治療も行えますのでご安心ください。

・Hi-Voltageモードでは150vを超える高電圧を用い、患部のより深い部分まで電気刺激を届けます。