公益財団法人
隠岐の島町教育文化振興財団

当財団は、隠岐の島町の文化芸術及びスポーツ活動の振興と
伝統文化の保存活用を図り、住民交流の場の提供等を通して
地域社会の健全な発展と活性化に寄与することを設立目的としています。
 08512-2-0237
お問い合わせ

インフォメーション

2023 / 12 / 04  13:50

【レポート】令和五年度西郷文化祭

11月5日(日)、「西郷文化祭」を開催しました。

昨年度までは新型コロナウィルスの影響で規模縮小しておりましたが、今年度から屋台も復活し、久しぶりに大々的な文化祭となりました。

 

予報では天候も不安視されておりましたが、当日は見事に晴天。

「神さまは見とるね」というお言葉まで頂きました。

CIMG6747.JPG

 

また、館内大ホールでは文化グループ発表会も催されました。

皆さん日頃の練習の成果を存分に発揮し、素晴らしいステージでした。

CIMG6903.JPG

館内展示も好評でした。

何より、この展示をきっかけに中々会えない知り合いに挨拶する、話に花を咲かせるといった地域の交流のきっかけになっていたのが嬉しく思います。

CIMG6669.JPG

2023 / 11 / 16  11:34

駐車場入り口(日の出トンネル側)通行規制について

駐車場入り口(日の出トンネル側)通行規制について

これまで日の出トンネルより隠岐島文化会館の駐車場に侵入することができておりましたが、旧町民体育館の解体や一畑バスの停留所の設置、バスの旋回など、通常の駐車場とは違う利用もされております。

 

そこで、事故を未然に防ぐために10月25日より該当の駐車場入り口を封鎖いたしました。

 

利用者の皆様にはご不便をおかけしてしまい申し訳ありませんが、ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。

2023 / 05 / 29  10:51

【レポート】文芸隠岐の朗読と音楽の夕べ

【レポート】文芸隠岐の朗読と音楽の夕べ

去る、5月27日(土)の夕方、「文芸隠岐の朗読と音楽の夕べ」を開催しました。

 

今回で2回目となるこの集いは、屋外でやってみようとの発案から、文化会館玄関前で行いました。
天候にも恵まれ、50名を超える聴衆を得て、優雅なひと時を過ごしてもらえたと思います。

ピアノと篠笛のコラボに始まり、詩と散文の朗読。
散文では、昔を懐かしむお話や内容に聴衆の多くの方がうなずく場面が印象的でした。

1685324737982.jpg

この集いが今後も定着し、さらに幅広い層から応援されるような集いになるよう工夫していきたいと思います。

この場をお借りして、出演者を初め参加された皆様にお礼を申し上げたいと思います。
ありがとうございました。

 

2023 / 04 / 11  15:11
2023 / 04 / 04  14:17

バス停「文化会館入口」移動のお知らせ

バス停「文化会館入口」移動のお知らせ

バス停「文化会館入口」の場所が、隠岐島文化会館正面の駐車場内に移動しました。

当館駐車場をご利用の際は、バスとの接触事故等に充分ご注意ください。

1 2
2023.12.05 Tuesday
» 予約 文化会館