子どもの様子

2023-03-17 20:52:00

☆お別れの日☆

3/16(木)刈谷教室、3/17(金)みよし教室の修了式をやりました。

うさぴょんのボードやお花をたくさん飾って、ちょっぴりプレゼントも渡してお祝いしました🌸

 

最後の日の活動は伝承遊びの「あぶくたった煮えたった」。みんな手をつないで丸くなったり、追いかけられるのを必死で逃げたり、笑顔で遊ぶことができました😊

 

両教室とも1人もお休みがなく、お母さん方や子ども達と最後のご挨拶も全員にできました☘🐰☘✨

 

今年度でみよし教室は15年の活動に幕を閉じます。300人以上のお母さん方、卒園して行った子ども達、心からありがとうございました。感謝しています💐😢💐

2023-03-11 22:09:00

☆3月は最後の月☆

お雛様の歌を歌ったり、今まで楽しんでくれたペープサートをもう一度やりました🌸

 

色カード遊びでは、裏返した色カードを1枚自分で引き、カードと同じ色の箱に3人1組ずつヨーイドン!で入れに行きました。

 

他の日には新聞紙を丸めた棒を床にガムテープで貼って迷路を作りました。

棒を作るのも貼るのも子ども達は一生懸命✨。出来上がった迷路でとびっきりの笑顔でみんな遊んでいました😊💓💛

2023-02-10 16:50:00

☆2月は新聞紙ハンドルあそび☆

子ども達が新聞紙を細長く丸めハンドルを作りました。

信号機🚥の「あか止まれ」 「きいろ止まれ」 「あお進め」 を先生に教えてもらい、しっかり守ってドライブあそび。信号機のルールを完全に覚えてあそぶ事ができました。

次週の自由あそびの時には「あか止まれ」「あお進め」だよ!とお友達同志であそんでいる姿は嬉しくなりました。

その様子をママにお話しすると、「きいろで進んじゃダメだよ」と言われました。と言っていました。

覚えた事をしっかりママにもお話しが出来る子に成長したのだと、またまた嬉しくなりました。😊

2023-01-13 16:16:00

☆明けましておめでとう☆

年末年始の休み明けで、久しぶりに会った子ども達。

体操も紙芝居も、どれも楽しそうに参加してくれました。

みんな少し大きくなったかな。

 

初日は「カレンダー塗り絵」

今年の干支は、うさぴょんマークのうさぎ🐰。お菓子の家にどんなお菓子が隠れているのか?みんなで話しながら楽しそうに塗りました😊

お家でも飾ってもらえると嬉しいな💛💓

2023-01-13 16:00:00

☆12月は楽しいクリスマス会☆

毎回の活動中、時々空に赤い帽子が見えて、サンタさんが子ども達の様子を見に来ていたようです🎅

 

クリスマスカード入れあそび、

ヤクルトの容器で楽器を作り『オモチャのチャチャチャ』の音楽に合わせて皆で踊りました。

 

クリスマス会🎄の当日。

ママ達も途中から参加してもらい、小さなクリスマス会🎄✨を楽しみました。

おりこうさんの子ども達のところにはサンタさん🎅が来てくれました。プレゼントをもらって一緒に写真も撮ってとっても楽しそうでした😊

1 2 3