県連からのお知らせ
年末調整(定額減税対応)と賃上げ促進税制オンラインセミナー開催のお知らせ
-----------------------------------------------------------------------------------
「年末調整(定額減税対応)と賃上げ促進税制オンラインセミナー」
-----------------------------------------------------------------------------------
【開催日時】12月17日(火)14:00~
(詳細については下記URLからご覧ください)
・オンライン(ZOOM)開催で自宅等からでも参加OK!
・受講料:無料
【お申込み先】下記URLのオンラインセミナー特設ページからお申し込みください!
https://gensen-nencho-shokokai-yamagata.my.canva.site/
---------------------------------------------------------------------------------
年末調整をスムーズに進めるため、定額減税の基本知識から書類の記入方法、そ
して、拡充された「賃上げ促進税制」の概要とを活用方法について、考慮すべき
ポイントを解説します。ぜひご参加ください。
---------------------------------------------------------------------------------
令和6年度山形県商工会等職員採用試験実施のお知らせ(追加募集)
令和6年度山形県商工会等職員採用試験(追加募集)を下記の通り行います。
【受験申込書受付期間】
令和7年1月6日(月)~令和7年2月3日(月)
【受験申込方法】
受験申込書に必要事項を記入し特定記録郵便による郵送又は直接持参
【試験日】
令和7年2月15日(土)
【採用予定数】
経営支援員 若干名(1~3名程度)
【お問合せ】
山形県商工会人事管理委員会
(山形県商工会連合会総務課内)
山形市城南町一丁目1番1号 霞城セントラル14階
TEL:050-3540-7211
令和6年度山形県商工会等職員採用試験要綱(支援員)【追加募集】.pdf (0.32MB)
職員採用チラシ(R7.2).pdf (0.53MB)
【山形県】令和6年度の物品及び役務の調達に係る競争入札参加資格審査申請の受付について
山形県では令和7・8年度の物品及び役務の調達に係る競争入札参加資格審査申請の受付を行っています
※令和5・6年度の競争入札参加資格者名簿に既に登載されている方も更新の手続きが必要です。
1 「物品及び役務」の調達に係る競争入札参加資格審査申請
<所管:会計局会計課(023-630-2723)>
◆受付期間 令和6年11月1日(金)~令和7年1月31日(金)(閉庁日を除く)
◆受付場所 会計局会計課(県庁1階)又は各総合支庁出納室(地域振興局は総務課)
※申請書類は原則として郵送してください。
◆申請方法等 従来の紙申請に加え、新たに電子申請による受付を開始いたします。
詳細は下記関連リンクの山形県ホームページ「競争入札参加資格審査申請(物品及び役務)の定期受付」をご覧ください。
関連リンク:
https://www.pref.yamagata.jp/480001/kensei/nyuusatsujouhou/nyuusatsujouhou/teiki.html
※受付期限は、提出方法により異なりますので、御注意ください。
1 電子申請の場合:令和7年1月31日の23時59分までデータ送信が可能です。
2 郵送の場合:令和7年1月31日の消印分まで有効です。
3 持参の場合:土日、祝日及び夜間は受付しておりません。
※建設工事関連役務6種(除排雪、道路・河川等に係る維持修繕、土木施設に係る設備・機器保守点検、植栽等管理、支障木伐採、森林整備)については、下記の「建設工事」・「設計・測量・調査・コンサルタント及び工事材料」に係る競争入札参加資格審査申請を参照の上、申請をお願いします。
<所管:県土整備部建設企画課(023-630-2402)>
◆受付期間
<建設工事>
令和6年11月1日(金)~令和6年11月15日(金)
<建設工事関連の設計・測量・調査・コンサルタント及び工事材料>
令和6年11月16日(土)~令和6年11月30日(土)
※受付期限は、提出方法により異なりますので、御注意ください。
1 電子申請の場合:受付期間最終日の23時59分までデータ送信が可能です。
令和7・8年度入札参加資格申請(電子申請専用ページ):
https://www.pref.yamagata.jp/180030/kensei/nyuusatsujouhou/sankashikaku/koujiconsultant/nsdx.html
(注)電子申請は現在試行中です。電子申請の対象となる申請区分は、関連リンクに掲載されている「電子申請の手引き」を御確認ください。
2 郵送の場合:受付最終日の消印分まで有効です。
3 持参の場合:土日、祝日及び夜間は受付しておりません。
受付時間は平日の9:30~11:45、13:30~16:00となります。
◆受付場所(郵送又は持参の場合)
県内企業:主たる営業所(本店)が所在する地域を所管する総合支庁建設部建設総務課
県外企業:建設企画課(持参の場合、県庁15階1503会議室)
◆申請方法等 詳細は下記関連リンクの山形県ホームページ「令和7・8年度入札参加資格申請(工事・コンサルタント業務)」をご覧ください。
関連リンク:
https://www.pref.yamagata.jp/180030/kensei/nyuusatsujouhou/sankashikaku/koujiconsultant/ns3132.html
「創業塾2024」開催のお知らせ
-----------------------------------------------------------------------------------
創業に必要な「資金計画」「税金」など、創業のすべてが分かる!
起業を決める!行動と実践
「創業塾2024」
-----------------------------------------------------------------------------------
【開催日時】8月24日(土)・25日(日)・31日(土)・9月1日(日)・9月7日(土)の5日間
(毎回10:00~12:00、13:00~15:00の4時間+個別相談)
・全講座オンライン(ZOOM)開催で自宅等からでも参加OK!
・充実のサポート体制で初めての方でも安心です!
・受講料:無料
・定 員:先着50名
創業塾2024.pdf (0.64MB)
講座内容等の詳細は添付のチラシをご覧ください!
【お申込み先】お近くの商工会又は山形県商工会連合会へ(TEL:050-3540-7211)
創業塾2024申込専用WEBフォームからもお申込みいただけます。
---------------------------------------------------------------------------------
※山形県外在住の方のお申込みについて
山形県内にて創業した方(店舗等が山形県内に所在)または創業予定の方に
限定させていただきますので、予めご了承ください。
---------------------------------------------------------------------------------