11月6日(金)より「Go To Eatかながわ」がスタートしました。
詳しいことは公式HP(https://www.kanagawa-gte.jp/)をご覧下さい。
11月6日(金)より「Go To Eatかながわ」がスタートしました。
詳しいことは公式HP(https://www.kanagawa-gte.jp/)をご覧下さい。
新型コロナウイルス感染症が拡大し、緊急事態宣言が全都道府県へ拡大されました。
不要不急の外出自粛が要請され、飲食店の経営状況は一層厳しくなっています。
葉山町商工会・葉山旅館民宿飲食店組合では葉山町内の飲食店でお持ち帰りやデリバリーができる
店舗の紹介をいたします。
参加店一覧表ついてはファイル(PDF) 参加店舗一覧_web(R2.5.13).pdf (4.14MB)をご覧ください。
なお、今回紹介した店舗は商工会、組合ともに飲食店で登録されている会員、組合員を紹介しております。
葉山町内には他にもテイクアウトやデリバリーを行っている店舗がありますので、随時紹介していきます。
新型コロナウイルス感染症に係る中小企業者対策を講じます(4号、5号)
経営安定関連保証(中小企業信用保険法第2条第5項)
4号:突発的災害(自然災害等):https://www.chusho.meti.go.jp/kinyu/sefu_net_4gou.htm
通常の様式: 第2条第5項第4号の規定による認定(コロナウィルス).pdf (0.09MB)
通常の様式の計算: 第2条第5号第4号の規定による認定 別紙計算書.pdf (0.22MB)
創業等運用緩和の様式:
最近1ヶ月と最近3ヶ月比較: 4号認定②.pdf (0.12MB)
令和元年12月比較: 4号認定③.pdf (0.12MB)
令和元年10-12月比較: 4号認定④.pdf (0.12MB)
5号:業況の悪化している業種(全国的) :https://www.chusho.meti.go.jp/kinyu/sefu_net_5gou.htm
認定申請書(工事中)
危機関連保証(中小企業信用保険法第2条第6項)【平成30年4月1日施行】
危機関連保証制度(大規模な経済危機、災害等による信用収縮への対応):https://www.chusho.meti.go.jp/kinyu/sefu_net_crisis.htm
通常の様式: 危機関連保証①.pdf (0.09MB)
通常の計算用紙: 危機関連保証 別紙.pdf (0.22MB)
創業等運用緩和の様式
最近1ヶ月と最近3ヶ月比較: 危機関連保証②.pdf (0.11MB)
令和元年12月比較: 危機関連保証③.pdf (0.11MB)
令和元年10-12月比較: 危機関連保証④.pdf (0.11MB)
「ショッピング プラザ ハヤマステーション」多目的会議室のご利用方法についてご案内
住所:葉山町長柄1583-17 [ MAP ]
広さ:91.53㎡
定員:48名
貸出日:水曜日以外(平成30年1月1日より)
※(SHOPPING PLAZA HAYAMA STATIONの営業日)
駐車場:あり(最大5台) [ MAP ]
午前9時~午後6時
(1時間単位または1日単位でご利用いただけます)
利用申込書に必要事項を記入し、利用料と一緒に葉山町商工会でお申し込みください。
使用申請書 兼 利用許可書 [PDF 84KB]
<ご利用前に下記注意事項をご確認ください>
貸会議室注意事項 [PDF 118KB]
※販売目的ではご利用出来ません
利用日の前月1日から、利用日の前日17時まで。
※利用日が12月15日の場合、11月1日~12月14日17時まで
1時間単位 (9:00~18:00) |
1日単位 (9:00~18:00 9時間) |
|
---|---|---|
葉山町民(60%以上) | 1,000円/時 | 8,000円 |
一般 | 1,500円/時 | 12,000円 |