岡山南商工会

岡山南商工会は『岡山市南区(藤田地区・妹尾地区・福田地区・興除地区・灘崎地区)玉野市(東児地区)』の6つの地域を管轄し「がんばる企業の経営相談窓口」として活動しています!
 086-296-0765
お問い合わせ

お知らせ

2023 / 08 / 10  14:04

【終了しました】会員事業所訪問(藤クリーン株式会社リサイクルセンター)開催内容について

藤クリーン株式会社リサイクルセンターにて令和51024日(火)9301200に藤田地区以外からの参加もいただき、岡山南商工会会員事業者から20名の参加があり開催しました。

 

2023.10.24 参加者集合写真 S__1556530.jpg

参加いただいた方からは以下のようなご感想をいただきました。

「リサイクルセンターの現場をあえて見せる化することが同業他社との差別化や業界のイメージアップにつながっていると感じた」

「社員11人の意識の高さに驚かされた」

「きっちりした活動を行っており感動した。参考にしたいがハードルが高い部分もあり取り組めるところからやっていきたい。」

「自社の業務内容に合わせてSDGsの取り組みを行っていたが、その他にも様々な関り方が学べて勉強になった」

「人材採用にSDGsの取組みがつながっていることが知れて良かった」

「日頃の事業活動を見て自社と違う経営に対する考え方・取組み方法を知ることができる企業訪問が良いと思う。」

 

翌日の山陽新聞朝刊経済面にも記事を掲載していただきました。

さんデジ記事 URL https://www.sanyonews.jp/article/1468384?rct=m_chihou_keizai

 

次年度以降も訪問先を変更しながら年1回継続開催していく予定です。開催案内のチラシは毎月透明の袋に入れて発送している岡山南商工会会員向けダイレクトメールに封入する予定ですので今後ともよろしくお願いいたします。

 

 

 

【参考 当初申込募集内容】 

岡山南商工会藤田地区運営委員会(代表 松田一寿)が、地域内企業のコミュニティー強化を目的に、会員事業所を対象として、「事業所交流事業」を実施します。

 

コロナ禍以前は、イベント開催を通じて地域の振興や事業所の交流を図ってきましたが、経営に活かす事業を開催しようとの意見があり、今回初めて交流事業を実施することとなりました。

 2023.10.24(火)9:30~12:00 事業所訪問チラシ 表面.jpg  2023.10.24(火)9:30~12:00 事業所訪問チラシ 裏面.jpg

【開催目的】

①会員事業者間の交流を通じて相互の信頼関係を構築することで地域事業者のコミュニティー強化を図るとともに中長期的な地域内での取引拡大等地域産業の発展につなげる。

②災害発生時の復旧インフラとして、地域企業のコミュニティーを活用する。

③異業種との交流(視察・情報交換)を通じてアフターコロナの経営に活かす。

 

【開催内容】

①企業訪問  

令和51024日(火)9301200

藤クリーン㈱ リサイクルセンター(岡山市南区藤田1664-8

地域ESD活動推進拠点・岡山市SDGs推進パートナーズ

 

会社ホームページ

会社ホームページQRコード

会社ホームページQRコード.png

 

グーグルマップ地図 

グーグルマップQRコード

グーグルマップQRコード.jpg

 

 ②研修内容  

SDGsの先進的取り組みを見学、参加事業所による意見交換・交流

 

【申込対象者】岡山南商工会会員事業所の代表者・役員・従業員

 

【参加申込方法】

※定員に達したため参加申込の受付を終了しました。来年以降も内容を変更して年1回継続開催する予定ですのでよろしくお願いいたします。

 

グーグルフォーム

 

または

pdf 2023.10.24(火)9:30~12:00 事業所訪問チラシ .pdf (1.24MB)

にご記入いただいた後FAX086-296-2250)にてお申込みください。

※複数名でのお申込みも可能です。チラシでお申込みいただく場合は「④参加者氏名」の欄に役職と一緒に複数名のお名前をご記入ください。

 

【申込締切】9 21 日(木)

 

【定員】15名程度 先着順 ※定員になり次第、締め切らせていただきます。

 

【お問い合わせ先】岡山南商工会本部(藤田支所) 電話番号:086-296-2225

担当:依田・三宅・杉本

 

 【当日スケジュール(予定)】

※進捗状況および天候により内容を変更する場合があります。

①事前説明(約40分):「SDGsと企業の繋がり」

藤クリーン株式会社 代表取締役社長 松田 一寿氏(藤田地区運営委員長)

 

②企業見学(約40分):リサイクルセンターで資源再生の仕組みを見学

 

③休憩(10分程度)

 

④参加者自己紹介

 

⑤質問受付・回答

 

⑥アンケート記入

 

 

2024.04.29 Monday
誰でも簡単、無料でつくれるホームページ 今すぐはじめる