古布あそび
妙峰

作品紹介

手作り小物

ミニの吊り飾り

3200円

【商品紹介】

玄関先や飾る場所が狭い場所に飾るのに適しています。

五月の節句兜

6200円

【商品説明】

兜は端午の節句に飾ります。男の子が病気や事故などにならずに成長してくれることを願って兜をかざります。簡単に飾れる様に縮緬で作りました。

ペアのテディベア

6800円

【商品説明】

子供や大人の愛玩物として親しまれいるだけでなく、精神安定をもたらす癒しの人形としても扱われています。

作り方はいろいろありますが和の生地でテディベアを作りました。

1体 ¥6,800

押し絵兜

5200円

【商品説明】

玄関先や壁掛けなどのタペストリーに使えるように、扇子の形の上に兜との押し絵を作りました。

兜の人形

3200円

【商品説明】

お雛様の時によく飾る、釣り飾りはありますが男の子時の吊り飾りはあまりありません。

今回、男の子の吊り飾り作るように小さな兜を作りました。

獅子舞の人形

3200円

【商品説明】

疫病を退治したり悪魔を追い払ったりするようです。

獅子舞が人々の頭を噛むのも、その人についている邪気を食べるという意味があるためと言われています。

男の子の吊り飾りの一つに獅子舞を作りました。

1体 ¥3,200

お重箱の椿の箱

6400円

【商品説明】

おせちな料理を飾る箱に料理だけでなく手芸用品などを入れて飾れるように、黒の縮緬を巻き、蓋には押し絵で椿を作りました。

¥6,400(箱)    ¥6,500(中のつばき)

兄妹のフクロウ

5200円

【商品説明】

フクロウは幸運の鳥と言われています又夜行性で夜目が利くことで、見通しが明るいとも言われたり、

首が非常に曲がることから開運・商売繁盛とも言われています。置物には最適です。絣で作ってみました。

1体 ¥5,200

黒猫の置物

1500円

【商品説明】

黒猫は縁起が悪い生き物ものだとされています。

実際、平安時代や江戸時代には黒猫は夜でも目が見える事から魔除け、商売繁盛、病気を治してくれる生き物として大切にされていたようです。

1体 ¥1,500

丸太の上の姉・弟

6400円

【作品紹介】

丸太の上でお月見をしている姉・弟を作って見ました。

でんでん太鼓

 

 

【作品紹介】

6つのでんでん太鼓一つ一つに意味を込めました。収納ケースも♪

         

   IMG_5081.JPG 
★ 鯛

 一般的に高級魚として知られている鯛は、縁起物として古くから言い伝えられています。

 名前の通り”おめで鯛”、本作品では2つの鯛が向かい合ったデザインにしてみました。

 

 

IMG_5083.JPG          
★ 巻物

 巻物を見てみなさんは何を思い浮かべますか?

 古く巻物には様々な情報や記録が記されていました。

 今回は”知恵を授かる”という意味を込めて巻物をデザインしました。

 

 

 

  IMG_5082.JPG
 ★巴

 巴は、コンマあるいは勾玉のような形をした日本の伝統的な文様の一つです。

 よく太鼓にも描かれていますよね。

 本作品では”子どもを喜ばせ災難から守る”という意味を込めて作りました。

 

IMG_5080.JPG
 ★丁字

 丁字は香辛料として一般的に使われるほか、生薬としても使われます。

 そのことから無病息災の意味を込めて丁字をデザインしました。

 

 

         

IMG_5079.JPG  
 ★分銅

 大きく思い分銅には富を増やすという意味合いを込めました。

 

 

 

      IMG_5084.JPG
 ★犬帳子

 神社を守る狛犬からも想像出来るように、犬には”守る”というイメージが強くあります。

 子どもや持ち主を病魔から守るという意味を込めてデザインしました。

         

   

       

 

干支の虎

5400円

【作品紹介】

来年(2022年)の干支は寅年になります。

虎は十二支のひとつ、十二支の中で3番目に数えられます。

“寅”は動物“虎”に対応していますので、勇敢で争いごとにも強く、自信に満ち溢れた印象がありますが

今回は可愛らしく♪

 

とぼけたカエル

4500円

【作品紹介】

カエルには、スピリチュアルな意味が多くあるため縁起物としても多く用いられます。

カエルは、一度にたくさんの卵を産むことから多産と豊穣のシンボルとされ、

水を呼び寄せる力とあわさって田んぼの神様の使いとされています。

またカエルは「変える」の意味もあり、様々な状況を良い方向へ変えてくれると言われています。

今回の作品はどこか憎めない”とぼけた”カエル

クリスマスサンタとトナカイ

3200円~

【作品紹介】

サンタさんは今年のクリスマスも大忙しです。

赤鼻のトナカイさんのそりに乗って子供たちにクリスマスプレゼントを届けに行くよ♪

そりはゴージャスに金紙を使ってピカピカに、トナカイの首元には小さなベルを付けました。

お部屋に飾って楽しんだりクリスマスプレゼントやお店のディスプレイ等にも最適です。

トナカイ¥3,200、そり¥2,800

猫の雛人形

4900円

【作品紹介】

 

ハロウィンとカボチャ

3200円

【作品紹介】

体験教室では季節に合わせた作品を作っています。

10月31日はハロウィン🎃なので、魔女とかぼちゃを手探りで作ってみました。

ほうきに見立てた熊手と大きめのウィッチハットがポイントです✨

※金額は体験教室での料金になります。サイズ:高さ18cm

犬の張り子

5800円

【作品紹介】

犬の立ち姿の張り子細工を子どものお守りとして、

お宮参りに親戚縁者が贈るという風習が江戸時代からありました。

昔は生活の貧困や医療の未発達からくる、

難産や死産または生後まもない乳児を亡くすことが少なくありませんでした。

そのため、神にすがってでも安産・子宝を願う気持ちから安産・子宝・子育ての信仰が芽生えてきたようです。

犬は出産が軽く多産である上に子育ても上手なことにあやかって、

産室や寝室に犬の張り子をおいておくなどの習わしがありました。

現在も時代に合った形で受け継がれています犬の張り子、贈り物・飾り物にいかがでしょうか。

※金額は体験教室での料金になります。サイズ:高さ18cm

猫の姉妹

4200円

【作品紹介】

猫がおめかしをして、姉妹で楽しくお出かけをしているところをイメージして作りました。

手に持った巾着袋の持ち手は金のビーズを使いエレガントに✨

着物の柄は紺とピンクで色違いペアルック♪

※金額は体験教室での料金になります。サイズ:高さ13cm

一閑張

5000円~

【作品紹介】

一閑張(いっかんばり)とは、日本の伝統工芸品である紙漆細工のことです。

またはその紙漆細工を作る方法のことを言います。

しっかりと作りになり、重い荷物も入るのでちょっとしたお買物にも最適です。

その他にもリビングや玄関周りの雑多なもの入れ、雑誌や新聞などを入れるマガジンラック

など、インテリア小物としてもおすすめです。

※料金は籠の大きさによって前後しますのでご興味ある方はご相談ください。

金魚~夏の風物詩~

3000円~

【作品紹介】

教室では生徒さんの作りたい物や、季節に合わせた作品の制作をしています。

こちらは金魚の手芸作品です。金魚鉢に入れると夏を感じるインテリアになりますね。

ぎょろっとした目玉がチャームポイントです✨

1
誰でも簡単、無料でつくれるホームページ 今すぐはじめる