㈲村秀鬼瓦工房

Welcome to our homepage
 0250-68-2132
お問い合わせ

詳細情報

鬼瓦

 村秀鬼瓦工房では、約100年前から寺社仏閣の鬼瓦を中心に製作しています。  お寺の屋根は、建物の勾配や製品の伸縮などを計算しながら土間に図面を描き、一つ一つ手作りで製品を作っています。その後、自然乾燥でゆっくり乾かします。  一気に乾燥すると傷や歪みが出るので、夏に窓を開けることも、冬の暖房にもとても気を使います。  いくつものパーツを組み合わせて構成されている鬼瓦は、屋根に上がっている時はあまり大きく感じませんが、実際は結構大きいです。  製作過程の見学もできます。
鬼瓦の製作
鬼瓦の製作

鬼もひるね(大)

 新潟の冬は雪のため屋根瓦を葺く事ができません。冬場の仕事に鬼の置物を作り始めたのが20年前。  名前の由来は、門番をしながらついウトウトしてしまった鬼だったのですが…最近は金棒だけでなく、徳利とぐいのみ、宝箱やギターなどオリジナルのご注文も増えています。  4代目が一人で一つ一つ仕上げるので、注文いただいてからお渡しするまでに1年ほどお待たせしてしまっています。申し訳ありません。
鬼の置物:鬼もひるね
鬼の置物:鬼もひるね

屋根の上で子どもたちが…

 ネコの塀を設置してから、オリジナルな鬼瓦製作のお話をいただくことが増えてきました。  「家の屋根にもネコを…」とか「風神」「雷神を作ってほしい」など、そんな感じでさせていただいたのが、「子どもが5人なので、その子たちを屋根で遊ばせたい!」とのご注文でした。  ご注文いただいた時は、5番目のお子さんはお母さんのおなかの中…「女の子が生まれました」と連絡をいただいて、完成した天狗の子どもたち…  新潟市北区のお宅に設置されています。
子天狗:屋根に遊ぶ
子天狗:屋根に遊ぶ

狐の子ども

 阿賀野市の五頭温泉郷村杉温泉「長生館」の大きな庭園の中に小さなお稲荷様があります。  その前で『きつねの子ども』がひそひそと…  何を相談しているのやら…  長生館には池の周りでコイをとっている子鬼や宴会をしている鬼たち、お風呂あがりにくつろいでいる鬼たちに会えます。  ぜひ一度お出かけください。
ないしょだよ
ないしょだよ
2024.04.19 Friday
誰でも簡単、無料でつくれるホームページ 今すぐはじめる