インフォメーション

2021-12-01 21:24:00

ホースセラピーについて

 

 お馬さんとの触れ合い

お馬さんのお手入れ・エサやり(飼養)の管理・お馬さんに乗る・お馬さんの観察などを通じて、精神運動機能を向上させる。

 

 教育

お馬さんと接する事によって、一緒にいる事の安らぎ、安心感が芽生える。

お馬さんの世話を通じて、日々の労働と健康状態を自分で感じ、責任を持ってお世話をする事で自立心を養う事が出来る。

お馬さんに自分がどうしたいかを一生懸命考えて伝えるようになる。

 

 精神的効果

人とのコミニケーションは苦手と言う人でも、お馬さんが大好きであれば、お馬さんとの信頼関係を築く為、コミニケーションをとらなくてはいけない。

       ↓(その為)

お馬さんの気持ちを考え、思いやる事が自然体で出来るようになる。

       ↓

対人関係でも同じ。お馬さんを通じて自然に協調性協和性が身についてくる。

お馬さんに乗る事で今まで体験した事のないスピード感や、高い場所からの視野、『馬に乗れた。乗った。』と言う満足感を得られる。

 

 身体的効果

障害のある方は、機能的に筋肉を使う事が苦手な方が多い。

 

 乗馬をするためには!!

 

馬に乗る(乗せてもらう)

     ↓ 

足をかける所(鎧)に力を入れる

     ↓

ふとももやふくらはぎで馬体を締め付ける為、股を締める筋肉を使う。

 

 柔軟性

股の内側の筋肉を徐々に引き伸ばし股関節を柔らかくする。ふきらはぎやアキレス腱を無理なく引き伸ばす。

 

 内臓機能向上

乗馬をする事で、揺れや振動が生じ、消化器や排泄など、内臓への刺激が与えられます。

 

 平均感覚の発達

お馬さんの規則正しいリズムに合わせて騎乗する事で平均感覚が養われる。

 

 姿勢の改善

股を開いて鞍の上に乗る事によって、体を安定させる為、腹筋、背筋のバランスが良くなり、日常生活の歩行など正しい姿勢が保持できるようになる。

 

 腰痛予防

姿勢の改善を、きちんと行う事により、腰痛の改善・予防に繋がる。

 

乗馬が他のスポーツと違うところ

     ↓

生き物がパートナーだという事!!

 

5029EF82-D66C-4B78-9819-3381A7AFF958.jpeg

誰でも簡単、無料でつくれるホームページ 今すぐはじめる