よくある質問ページ

簡易入力エディタの機能のみを使って作成したよくある質問ページの作成例です。
このページは「フリーページ」を使用して作成しています。

フリーページについて

 

Q:質問文

 

A:回答
回答に関する詳細テキスト。回答に関する詳細テキスト。回答に関する詳細テキスト。
回答に関する詳細テキスト。回答に関する詳細テキスト。回答に関する詳細テキスト。
回答に関する詳細テキスト。回答に関する詳細テキスト。回答に関する詳細テキスト。

 

 

Q:質問文

 

A:回答
回答に関する詳細テキスト。回答に関する詳細テキスト。回答に関する詳細テキスト。
回答に関する詳細テキスト。回答に関する詳細テキスト。回答に関する詳細テキスト。
回答に関する詳細テキスト。回答に関する詳細テキスト。回答に関する詳細テキスト。

 

作り方

【質問文】

縦1列、横1行の表を挿入して作成しています。
「表の詳細設定」から表の幅を「100%」にすることで、文章の長さに関わらず背景色を帯のようにできます。
※数値だけではなく単位(%)まで入力します。

「表の詳細設定」>「詳細設定」から背景色を設定しています。

表の挿入方法は以下のマニュアルをご参照ください。
簡易入力エディタの表機能の利用方法

 表を挿入したら、セル内に質問文のテキストを入力します。

 

【回答】

縦2列、横1行の表を挿入して作成しています。
「表の詳細設定」から表の幅を「100%」にすることで、文章の長さに関わらず背景色を帯のようにできます。
※数値だけではなく単位(%)まで入力します。

「A:回答」のセルにカーソルをあわせ、「セルの詳細設定」>「詳細設定」からセルの背景色を設定しています。

 表を挿入したら、セル内に回答文のテキストを入力します。