株式会社奥竹葬祭

24時間365日対応いたします
(フリーダイヤル)0120-69-1005
 0930-42-1655
お問い合わせ

よくある質問

よくある質問を掲載しておりますのでご覧ください。

その他、ご不明点がございましたらお気軽にお問合せ願います。

 

Q.もしもの時、連絡はいつしたらよいのでしょうか、夜中でも大丈夫ですか?

A.24時間365日対応いたしますので安心していつでもご連絡ください。病院で亡くなった場合、医師からの死亡確認の後、弊社へご連絡ください。またご自宅で亡くなった場合は、状況によって病院の医師、または警察へ連絡していただき、死亡確認または検死が終わり次第、弊社へご連絡ください。

 

Q.お寺さんとの付き合いがないのですがどうしたらよいのでしょうか?

A.弊社でご希望に沿った宗派の寺院をご紹介させていただくこともできますが、実際はご希望の宗派をどのように決めたらよいのかわからない方がほとんどなので可能であれば事前にご親戚の方やご近所の寺院へご相談されるのもよろしいでしょう。

 

Q.お寺さんを呼ばずに葬儀はできますか?

A.可能ですが事前に納骨場所の確認(お寺さんの管理する墓地・納骨堂であれば、その了解を得るなど)やお寺さんを呼ばない葬儀に対しての理解を得るためのご親戚の方への説明などが必要です。後々のトラブルに発展する可能性もありますので大切な方のためにもきちんとした手順で話を進めることが大事です。

 

Q.喪主は誰が務めればよいのですか?

A.故人様の遺言で生前に指定されている方がいれば、その方が務めます。特に指定が無い場合、一般的には故人の配偶者(夫または妻)が務め、配偶者が亡くなっている場合は、お子様(長男・長女他)が務めます。また故人様が独身の場合は、親や兄弟、場合によっては親戚が務めます。

 

Q.お葬式までに準備しておくものはありますか?

A.遺影用のお写真(お顔が大きくはっきりと写っているもの)、認めの印鑑(死亡届の提出)が必要となります。

 

Q.役所の手続きはどうしたらよいのでしょうか?

A.葬儀前の手続きとしましては死亡届の提出、火葬許可の申請、火葬場の予約がございます。弊社で代行して行かせていただきますのでご安心ください。

 

Q.葬儀費用はいつまでにお支払いしなければなりませんか?

A.葬儀後は役所の手続き(世帯主変更、年金、健康保険など)や、各所挨拶回り、入院費の支払い、香典の整理などやるべきことがございますので、まずはそちらを優先していただきまして少し落ち着かれてからで大丈夫です。多くは1週間から2週間の間でお支払いしていただいております。

 

Q.香典返しはいつお渡しすればよいのですか?

A.地域性もあるかと思いますが49日法要が終わってからお返しする「忌明け返し」が多いようです。金額としては、いただいた香典の3分の1から半額程度が目安となります。今は通夜・葬儀の際にお返し物をお渡しする「当日返し(即日返し)」も増えつつあります。

 

 

2024.05.18 Saturday
誰でも簡単、無料でつくれるホームページ 今すぐはじめる