災害時のために

 

いざと言うときのために日ごろから備えましょう。

 

 大原則は同行避難

 →必ず動物と一緒に避難しましょう

(事前に避難場所と動物の同行が可能かを確認しておくといいでしょう)  
    
新潟市のペット同行避難が可能な避難所一覧

                            

 

 

 

予防はしっかりと

 →避難所などでは多くの人・動物と生活しなければいけません。

    お互いに病気をうつさないためにも狂犬病・混合ワクチンの接種は

  毎年しましょう。

  また、ワクチンだけでなくノミ・ダニなどの外部寄生虫の予防もしてあると

  いいでしょう。

               

                                

 

 

しつけ

 

→普段から他の人や他の動物に慣れさせましょう。慣れていればストレスが

  なくすむことでしょう。

  また、クレートトレーニングも大切です。

  ケージの中での生活に慣れていれば、様々な環境でも動物が安心でき、

 色々なトラブルも回避できると思います。

 

                                                

 

迷子札

 →災害時にペットと離れ離れになることは少なくありません。

  その際の固体識別のために迷子札や鑑札をつけましょう。

  また、首輪などは外れてしまう可能性もあるので、

  マイクロチップが入っていれば飼い主さんの元に帰って来る可能性が

  高まります。

 

防災グッズ 

フード・水  :3~7日分の量を用意しましょう。

               特に普段療法食を食べている場合は、

               必ず持って行きましょう。

 

ケージ   :避難所でも使えるように

        ハードタイプがいいでしょう。

 

排泄用品  :トイレシーツ、新聞紙、猫砂、ビニール袋など

 

首輪・リード:切れたりしてないか定期的に

        確認しておきましょう。


 

バスタオル  :いつも使っているものがあれば、慣れない環境でも

        落ち着けるでしょう。

        いつも使っているものがなければ、飼い主さんの

               匂いがついたものがあれば、安心できるでしょう。

 

おもちゃ    :お気に入りのおもちゃがあれば、

               ケージに一緒に入れておくと退屈しのぎにもなり、

               落ち着けると思います。

                                                             

 

 環境省の作成した動画とガイドラインです。避難時のイメージをしやすいと思いますのでご覧ください。

災害 あなたとペットは大丈夫?【発災当日】編
災害 あなたとペットは大丈夫?【避難生活】編
人とペットの災害対策ガイドライン 環境省