2025/05/28 13:16
令和7年度「中城村商工会青年部資金造成ゴルフ大会」開催について (参加協力並びに協賛・商品等提供のお願い)
時下、ますますご清栄のこととお喜び申し上げます。平素より中城村商工会青年部の活動に対しご協力を賜り厚く感謝申し上げます。我々中城村商工会青年部では、様々な事業や研修を通して地域の中核となる人材の育成と地域振興事業を行っております。
さて、今年度も地域の皆様のゴルフ大会を通した親睦と健康増進を図り、また青年部の活動資金造成を目的に「資金造成ゴルフ大会」を下記の通り開催する運びとなりました。
つきましては、出費多端な折誠に恐縮ではございますが、本事業の趣旨をご理解いただき大会へのご参加並びにご寄付、賞品等提供についてご協力くださいますようよろしくお願い申し上げます。
なお、寄附金につきましては、下記の口座へお振込みいただくか、もしくは、中城村商工会におきましても受け付けておりますので、何卒よろしくお願いいたします。
ご寄附・賞品等提供は、大会当日まで受け付けております。6月26日(木)までにご寄附いただきますと、大会当日に会場内に芳名を掲示させていただきます。
※ご寄附・賞品等提供いただける際に、事務局の方でも受け取りに伺いますので、
ご連絡いただきますようお願い申し上げます。
振込先 ゆうちょ銀行 七〇八支店(ナナゼロハチ)
口座番号 0051942
口座名義 中城村商工会青年部(ナカグスクソンショウコウカイセイネンブ)
主催:中城村商工会青年部 後援:中城村商工会
担当:事務局 比嘉/屋冨祖 098-895-2136
令和7年度中城村商工会青年部資金造成ゴルフ大会要項
1.目 的:地域商工業の会員等の親睦と健康増進を図る
2.と き:令和7年6月30日(月曜)※ 雨 天 決 行
スタートタイム → 11時39分~13時10分
※申込期限:令和7年6月16日(月)までにお願い致します。
3.ところ:オーシャンキャッスルカントリークラブ(中城村字登又60番地)
4.主催:中城村商工会青年部 (TEL098-895-2136)
5.後援:中城村商工会
6.競技方法:ダブルペリア方式
7.参加費:12,000 円(キャディー無し、セルフプレーのみ、食事券付き。)
8.申込み:オーシャンキャッスルカントリークラブへ直接申込み下さい。
→(☎ 098-895-7788 ・ FAX 098-895-7865)
9.表彰対象:優勝、2位、3位、ベストグロス、ブービー賞、ニアピン賞
(OUT→NO3,IN→NO16)
・ワンオンコンテスト(OUT→NO.6)参加料:1,000円
○ 表彰対象者には後日連絡しますので、大会終了1週間以内に商工会にて賞品
を受け取り、または事務局が事業所まで伺います。
○表彰式は行わず、ホールインもしくはアウト後、賞品の抽選をして下さい。
2025/05/19 09:17
令和7年度第44回通常部員総会を開催しました!
・令和7年4月23日(水) 18時
・中城村商工会2階ホール
第44回通常部員総会を開催しました。
第1号~3号議案まで無事に承認。また、本年度は、役員改選の年でもあり第3号議案にて役員は以下の通り承認されました。
新役員一覧表.pdf (0.07MB)
来賓に本商工会の奥濱会長、沖縄県青年部中部支部の照屋支部長をお招きし、祝辞のご挨拶をいただきました。ありがとうございます!
令和7年度から新体制となり、本年度は「部員増強」に注力し、若い青年部員の異業者の交流の場、経営者としての資質向上、地域振興を頑張っていきたいと思います。
2022/01/21 09:03
中城村商工会青年部設立40周年記念式典の開催
令和3年11月5日(金)に中城村吉の浦会館にて、中城村商工会青年部四十周年記念式典・講演会を挙行しました。当日は記念式典・公演会をリモート形式で実施し、ユーチューブライブで配信を行いました。青年部長の結城和昭氏より、コロナによる影響が続いているが、未来の後輩たちへバトンを繫いでいくため、今後も活動を邁進していくと挨拶があった。
来賓には浜田京介中城村長、奥濱一樹商工会長、金城孝文県青連会長、山城勇人県青連中部支部長を招き、祝辞を賜りました。
式典の中で、歴代青年部長への表彰状の贈呈、商工会卒部生への卒部証書の授与を行いました。歴代青年部長を代表し株式会社沖縄仮設の幸喜忠氏より、ご挨拶を頂きました。
記念公演会では、マサマジックによるマジックショーが行われ、大盛況の公演会となりました。
2021/03/02 11:35
青年部HPリニューアルについて
中城村商工会青年部の部長の黒島と申します。
今回、中城村商工会青年部のHPをリニューアルしました。
昨年はコロナウイルス感染症の影響により、青年部活動においても各事業の中止を余儀なくされました。
更に現在第三波という問題に直面しております。それでも私たち青年部員一同は信念に向かい、新たな発想をもとに邁進していく所存でございます。
私たち青年部員としましてもこれから、中城村をもりあげるため活動していきますので、皆様のご支援とご協力をお願いすると共に、会員皆様の更なる飛躍とご多幸をお祈り申し上げます。