2024-12-16 16:54:00

会員企業の「工房大倉」さんが 「長野県の工業高校生と町工場が作った人工衛星を宇宙に飛ばしたい!」プロジェクトを進めています。 この度クラウドファンディングにて応援者を募っておりますので詳しくは下記をご確認ください。

https://readyfor.jp/projects/146422-tertel?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social

スクリーンショット 2024-12-16 165858.png

2024-12-06 18:38:00

南信州地域において信州大学のグリーン水素研究拠点の設置、実証タウンの形成が取り組まれることを受けて、

光触媒による水素発生技術や水素が実装された社会の姿を広く住民、企業の皆様に知ってもらうための講演会を開催します。

講師には、ノーベル化学賞の候補としても注目されている、信州大学特別特任教授の堂免一成先生と、

水素ステーションの普及などに取り組んでいる一般社団法人水素供給利用技術協会(HySUT)理事の池田哲史氏をお迎えします。

 

〇水素社会の実現に向けた講演会「水と光だけでつくるグリーン水素の不思議」

・日時:令和6年 12 22 日(日)10001210(開場 9:30

・会場:エス・バード ホール

・内容:①南信州地域での信州大学の取組みの説明

    ②堂免先生および池田先生の講演

※詳しくは添付のチラシをご覧ください

 

〇参加申込

チラシに掲載された2次元コード又は下記 URLリンク先のGoogleフォームから申込みをお願いします。

※現地参加は当日飛び入りも可能です。しかし、参加者数把握等の関係から事前のお申し込みをお願いします。

参加申込フォームURLhttps://forms.gle/KqbCCgFhycTWGNDq9

スクリーンショット 2024-12-06 183932.png

1
誰でも簡単、無料でつくれるホームページ 今すぐはじめる