メタルエンボッシングアートとは
メタルエンボッシングアートは錫の合金シートに装飾的な凹凸を施して作品を作る技法です。
その歴史は古く、古代ローマ、ロシアで宗教の装飾として使われてきましたが、
近代になり、金属のシートが改良され、私たちが日常でも楽しめるアートクラフトへと進化しました。
この技法を使って作られた作品は光の反射や陰影の表現など豊かな表現力を持っています。
立体的で独特な質感で表現された作品は暮らしを豊かにしてくれます。
メタルエンボッシングアートで作られる作品は、ジュエリーや小物、装飾品などの他、美術作品として発表されています。
各地で作品展が開催され、メタルエンボッシングアートを楽しむ方がどんどん増えています。
Atelier まりりか は兵庫県宝塚市平井(阪急宝塚線 山本駅すぐ)にあります。
大阪梅田から26分、神戸三宮からは50分、京都烏丸からは1時間
そして山本駅を降りて徒歩1分。
大変便利なところにアトリエがありますので是非、作品を見にこられるだけでもいらしてください。
皆様のお越しをお待ちしております。