南小国町商工会

商工会は地域の相談窓口
経営指導員・経営支援員があなたの事業をサポートします!
 0967-42-0142
お問い合わせ

商工会からのお知らせ

2022 / 08 / 18  15:13

第2回中小企業「強靭化」シンポジウム(オンライン)のご案内

標記について、中小機構主催による中小企業「強靭化」シンポジウムがオンラインで開催

されますので別添のとおりご案内いたします。

≪シンポジウム概要≫
今回のプログラムは、事業継続力強化計画の作成“後”に焦点を当てた内容となっております。
特に平時の経営にBCPを活かしている事例、例えば「BCP策定で社員の意識が変わった」
「社外からの評価が上がった」「低金利の融資や税制優遇が受けられた」などの声を紹介する
内容となっております。

1.日 時  令和4年9月1日(木)13:30~15:00
2.内 容  HPのとおり(https://kyoujinnka.smrj.go.jp/symposium2022/09/
3.申 込  https://ers.nikkeibp.co.jp/user/UREG/?d=2022y0901chusho&p=0
       ※参加費無料です

 

2022 / 08 / 18  14:35

新型コロナウイルス感染症に係る第15回経営への影響追跡調査(7月末現在)の報告について

標記の件につきまして、本会を含めた県内49商工会におきまして、489事業者から調査を行いました。

調査結果を公表いたします。

pdf 01.【別添1】第15回コロナ影響調査報告書.pdf (2.41MB)

pdf 02.【別添2】対前年同月比売上高の推移.pdf (1.1MB)

pdf 03.【別添3】対コロナ禍前同月比売上高の推移.pdf (1.11MB)

2022 / 08 / 12  12:30

令和4年度第3回くまもと型小規模事業者発展支援事業補助金の公募開始について

令和4年度第3回目くまもと型小規模事業者経営発展支援事業補助金につきまして、

8月10日から9月7日までの期間で第3回目の公募が開始されましたので、お知らせしま

す。これが最後の公募とのことです

 特に、令和2年7月豪雨及び熊本地震の被災事業者につきましては、積極的な活用を呼びかけ

られています。 

直接被災だけではなく間接被災でも応募は可能とのことです。

よろしくお願いいたします。

 https://www.pref.kumamoto.jp/soshiki/61/142070.html

pdf 01 R4第3回公募要領【2回目と異なる点を朱書き下線】.pdf (1.14MB)

2022 / 08 / 12  11:09
2022 / 08 / 10  17:15

令和4年度業務改善助成金のご案内について

 このことにつきまして、熊本県労働局より周知依頼がありましたのでご案内いたします。

本年度開催された熊本地方最低賃金審議会において、2022年度の熊本県の最低賃金が101日から現行821円が32円引き上げられて853円となる見通しです。

このことを見据え、今後、最低賃金の引き上げが必要となる事業者、また最低賃金の引き上げを検討されている事業者にとっては、101日発効前の821円が適用されている期間での本制度の活用は有効なものと考えられますのでご周知いたします。

pdf 02.【E事務】R4年度業務改善助成金制度チラシ.pdf (1.24MB)

2024.06.02 Sunday
誰でも簡単、無料でつくれるホームページ 今すぐはじめる