お知らせ
2021 / 08 / 28 20:40
恐竜の定義

穂別で発掘された首長竜は恐竜か?
正解は・・・恐竜じゃない
「直立歩行」することが恐竜の大きな特徴のため、直立歩行でない
首長竜は恐竜の定義に当てはまらないのだそうです。
詳しくは、漫画 むかわ竜発掘記 小林快次監修をご欄ください。
むかわ町穂別で発掘された首長竜(通称:ホッピー)はそのため、恐竜の定義に当てはまらず、海棲(かいせい)動物化石と呼ばれています。そのため、むかわ町で恐竜います!と言うことができずにいました。そんなときに、カムイサウルス(通称:むかわ竜)が発掘され
念願の恐竜の発掘された町として名乗ることが出来るようになりました。
メロンもスイカも植物分類学上は野菜の仲間だし、こういった定義は
なんとも言えないです・・・。