こやね鍼灸整骨院

ボディメンテナンス/鍼/灸/美容鍼/骨盤引き締め/猫背整体
箕面市白島 -みのおキューズモール北側すぐ-
訪問施術も承ります
 080-9161-0105
お問い合わせ

施術内容

施術メニュー
30分

ボディメンテナンス 30分

4,000円

慢性的な肩こり・偏頭痛・腰痛・神経痛・しびれ・むくみ・全身の不調などをもみほぐし・矯正・ストレッチ等でおひとりおひとりの身体の状態に合わせて施術内容や施術時間を提案させていただきます。

60分

ボディメンテナンス 60分

7,000円

慢性的な肩こり・偏頭痛・腰痛・神経痛・しびれ・むくみ・全身の不調などをもみほぐし・矯正・ストレッチでおひとりおひとりの身体の状態に合わせて施術内容や施術時間を提案させていただきます。

90分

ボディメンテナンス 90分

10,000円

慢性的な肩こり・偏頭痛・腰痛・神経痛・しびれ・むくみ・全身の不調などをもみほぐし・矯正・ストレッチでおひとりおひとりの身体の状態に合わせて施術内容や施術時間を提案させていただきます。

美容鍼

美容鍼

5,000円

血行不良や加齢によって細胞の働きが低下すると、シワたるみくすみシミなどの肌トラブルを引き起こしてしまいます。当院では顔に刺す鍼と刺さない鍼を用いてツボや筋肉を刺激することで血液循環を促し、肌のターンオーバーを改善してお悩みを改善していきます。またコラーゲンの産生も促され、潤い・ハリ・弾力がある肌に生まれ変わるので、定期的に行うことで肌の調子をキープできます。

鍼灸 1部位

鍼灸 1部位

1,500円

鍼によって経穴(ツボ)や筋肉を刺激することにより自然治癒力を高めることで肩こり腰痛五十肩神経痛関節痛などに適応します。当院では、髪の毛よりも細い鍼を使用しているので痛みを感じにくく、初めての方でも安心して受けて頂けます。

灸によって経穴(ツボ)や筋肉に熱刺激を加えることで血液循環を改善し、胃腸の働き改善し、冷えからくる身体の不調に効果がみられるものです。当院では、「温筒灸」という火が肌に直接触れないものを使用し、さらにやけど防止のシールを使用するため、初めての方でも安心して受けて頂けます。

鍼灸 全身

鍼灸 全身

5,000円

鍼によって経穴(ツボ)や筋肉を刺激することにより自然治癒力を高めることで肩こり腰痛五十肩神経痛関節痛などに適応します。当院では、髪の毛よりも細い鍼を使用しているので痛みを感じにくく、初めての方でも安心して受けて頂けます。

灸によって経穴(ツボ)や筋肉に熱刺激を加えることで血液循環を改善し、胃腸の働き改善し、冷えからくる身体の不調に効果がみられるものです。当院では、「温筒灸」という火が肌に直接触れないものを使用し、さらにやけど防止のシールを使用するため、初めての方でも安心して受けて頂けます。

猫背整体

猫背整体

5,000円

関節や筋肉を調整することで姿勢を本来あるべき位置に戻し、姿勢の改善に特化した治療です。肩こり腰痛ダイエット背中の張りなどにも効果があり、ソフトな整体ですのでお子様からお年寄りまで幅広い年齢の方に受けて頂けます。

骨盤引き締め整体

骨盤引き締め整体

5,000円

産後に骨盤がゆがんだ状態で生活を続けていると、肩や腰への負担が大きくなったり、自律神経やホルモンの乱れを引き起こすこともあります。当院では身体への負担を考え、骨盤を徐々に正しい位置に戻す施術をオールハンドで行っております。骨盤を引き締めることで腰痛恥骨痛歩きやすさヒップラインの改善代謝の改善などにも効果があります。骨盤引き締め整体は、産後1か月~半年までに施術を受けることが最も理想的です。半年を過ぎてしまうと骨盤を戻すまでに時間がかかってしまうため、なるべく早期に施術を受けることをオススメします。

急性治療

急性治療

2,000円

ぎっくり腰・寝違え・腱鞘炎・捻挫・突き指などの負傷してから日が浅く、炎症症状がみられる場合の痛みを軽減させるための治療です。負傷した筋肉や関節の状態によっては、もみほぐし以外にもアイシングやテーピングなどを使用することもあります。

テーピング:200円~

小児鍼

小児鍼

1,500円

生後1か月から小学校6年生くらいまでのお子様に対して行う鍼で、通常の鍼とは違い皮膚を軽く擦るような刺激で心地よい鍼になります。適応症状としては、かんの虫・夜泣き・おねしょ・アトピー性皮膚炎・小児喘息・下痢・便秘などに効果があります。施術時間としては5~10分程度です。

初診料

初診料

2,000円

初めての方は問診および検査等を行いますので、別途初診料を頂戴いたします。

 ※メニューはすべて消費税込みです。

※当院は保険治療は行っておりません。

症状
自律神経失調症

自律神経失調症

不規則な生活やストレス、ホルモンの乱れなどによって、交感神経と副交感神経のバランスが崩れてしまう症状です。症状としては、様々で人によって現れやすい症状が異なります。例えば身体面で挙げると肩こり頭痛倦怠感不眠動悸息切れめまい胃痛吐き気便秘下痢、精神面で挙げるとうつ病イライラ不安感情緒不安定パニック障害などがあります。自律神経を整えるためには、副交感神経の働きを高めることが重要になってきますが、筋肉の緊張状態が続いていると交感神経が優位になるため、安定しにくくなります。当院では、患者様の身体に合わせたボキボキしない骨格矯正やマッサージ、自律神経を整えるために特化した鍼灸施術で骨格・筋肉・経絡を整えることによって副交感神経の働きを高めていき、より早い症状の改善を目指していきます。

オススメ:鍼灸+ボディメンテナンス

 

反り腰

反り腰

反り腰とは、骨盤が前に傾くことで、腰椎が弯曲が大きくなってしまう状態です。腰や背中の痛み、肩こりやストレートネックなども引き起こす場合もあり、お尻が突き出たりポッコリお腹にもなります。長時間の立ち仕事による筋肉の疲労・筋力低下・姿勢不良・ヒールをよく履く・急激な体型の変化(妊娠など)が大きな原因です。当院では、身体に合わせた骨盤矯正や関連する筋肉を調整することで症状を改善していきます。

「出産してから腰の痛みが増した」

「姿勢が気になる」

「腰の疲労感が抜けにくい」

「マッサージを受けるが反り腰が治らない」

とお悩みの方はぜひご相談ください!!

オススメ:ボディメンテナンス

顎関節症

顎関節症

顎関節症とは、口を開け閉めした時に、口の開けにくさや顎関節の音、あごの痛みなどがみられる症状です。原因としては、顎周辺の筋肉が緊張していたり、歯を食いしばるクセやストレスなどが多いです。顎関節症を放置すると肩こり・頭痛・めまい・耳鳴り・不眠などを引き起こしてしまう可能性があります。

「嚙み合わせが悪い」

「物を噛むと痛い」

「口が開けない」

「顎関節がゴリゴリと音がする」

「歯医者に行っているがなかなか改善しない」

このような状態でお悩みのは当院にお任せください!当院では、状態に合わせて、顎関節の周囲の筋緊張を緩めながら、関節の位置を調整させて頂くことで症状の改善を目指していきます。また顎関節に影響のある首や肩などの筋肉などからもアプローチすることで、予防も行うことができます!

オススメ:ボディメンテナンス鍼灸

側弯症

側弯症

脊柱が横にずれてしまう疾患で思春期の女性に多く、重症の場合、腰痛・背部痛・神経症状・呼吸器障害などが起こります。早期に発見をし、進行を予防する事が重要となってきます。当院では、軽度の側弯症の施術や重度の側弯症によって出てくる痛みの緩和を目的とした施術は可能です。

「手術はしたくないが、腰や背中の痛みや違和感は緩和したい」

「子供が側弯症の疑いがあると言われた」

そんな方は当院に一度ご相談ください!!当院では患者様に合わせたボキボキしない骨格調整や優しい鍼灸施術などで症状を緩和していきます!

 オススメ:ボディメンテナンス鍼灸

肩こり

肩こり

首から肩または背中にかけて痛みや張り、凝った感じがあり、頭痛や吐き気などを伴う場合もあります。原因としては姿勢不良や運動不足、精神的なストレス、長時間同じ姿勢で過ごしたり、スマートフォンの使用など様々あります。

「十数年も前から肩こりに悩んでいる。」

「マッサージを受けても一時的にしか楽にならない。」

「湿布や鎮痛剤を服用しているが改善しない。」

「育児で肩に疲労が抜けにくい。」

という方はもしかしたら骨盤の歪みが原因かもしれません。当院では、患者様に合った骨格矯正やマッサージ、鍼灸治療を組み合わせていくことで肩こりに悩まない身体作りをしていきます!

オススメ:ボディメンテナンス鍼灸

四十肩・五十肩 (肩関節周囲炎)

四十肩・五十肩 (肩関節周囲炎)

肩こりとは違い、肩の関節の動きが制限され、日常生活に支障が生じるほどの痛みがあります。40~60歳代に多くみられ、その原因は明らかになっていません。症状としては、痛みの強い「急性期」、痛みは落ち着いているが思うように動かすことができない「慢性期」、痛みや可動域が改善していく「回復期」に分けられ、それぞれの症状に合わせた治療が必要になります。自然治癒の場合通常1~2年かかるといわれていますが、当院では鍼灸治療や矯正を組み合わせて施術を行うことでより早い改善を目指していきます。

オススメ:ボディメンテナンス鍼灸

ぎっくり腰

ぎっくり腰

重たい物を持ち上げたり腰を捻ったりすることで、筋肉や関節に負担がかかり炎症を引き起こしてしまう状態です。症状としては腰を動かしたときの痛みや重症な場合、動くことが困難になります。数日から数週間、安静にしていると痛みは軽減しますが、適切な治療を行わないと再発してしまう可能性が非常に高いです。当院では、患部周辺の筋肉の緊張を取り、炎症(痛み)を抑えるためにアイシングや鍼灸治療を行うことで早期の回復再発の予防も行います。

 オススメ:急性治療鍼灸

腰椎椎間板ヘルニア

腰椎椎間板ヘルニア

スポーツや肉体労働、前傾姿勢などによって腰椎の椎間板が飛び出てきている状態で、症状としては腰痛片側の足の痺れ感覚障害などがあります。

「整形外科へ行って痛み止めや湿布をもらってもなかなか改善しない」

「整骨院でマッサージをしてもらうと楽にはなるがまたすぐにしんどくなってしまう」

そんな方は骨盤の歪みが原因かもしれません。骨盤の歪みがあると、筋肉の硬さを取るだけでは症状が緩和しないケースがあるため、当院では症状に合わせて骨盤矯正やマッサージ、鍼灸治療などを提案させて頂きます。

オススメ:ボディメンテナンス鍼灸

脊柱管狭窄症

脊柱管狭窄症

加齢などによって腰椎が変形したり、ずれたりすることによって脊柱管が狭くなり、お尻から足にかけて痛みやしびれ、感覚障害、筋力低下などの症状がみられます。特徴的な歩き方としては、しばらく歩いていると足に痛みやしびれが現れ、数分間安静にしたり前屈すると症状が緩和される状態が繰り返し起こります。

「整形外科へ行って痛み止めや湿布をもらってもなかなか改善しない」

「整骨院でマッサージをしてもらうと楽にはなるがまたすぐにしんどくなってしまう」

「手術をしたがまだ痛みなどが残っている」

そんな方は骨盤の歪みが原因かもしれません。骨盤の歪みがあると、筋肉をほぐしても安定性がないので症状がなかなか改善しないケースもあります。当院では症状に合わせて骨盤矯正やマッサージ、鍼灸治療などを提案させて頂きます。

オススメ:ボディメンテナンス鍼灸

坐骨神経痛

坐骨神経痛

お尻から足の後ろ側にかけての痛みやしびれ、感覚麻痺などの症状を「坐骨神経痛」と言います。原因としては、「腰椎椎間板ヘルニア」「腰部脊柱管狭窄症」「腰椎すべり症」「梨状筋症候群」などによって坐骨神経が圧迫されることで起きます。

「整骨院に通っているがなかなか症状が変わらない」

「整形外科でブロック注射をしてもらっているが改善しない」

「足の痺れに長年悩まされている」

そんな方の原因は骨盤の歪みが原因かもしれません。骨盤の歪みがあると、お尻や腰の筋肉が緊張状態になりマッサージだけでは症状が緩和しないケースがあるため、当院では症状に合わせて骨盤矯正やマッサージ、鍼灸治療などを提案させて頂きます。

オススメ:ボディメンテナンス鍼灸

肘内障

肘内障

肘内障とは、手を引っ張られたり、手を不自然な形でついたりした時に肘の靭帯から橈骨が亜脱臼してしまい、腕がうまく動かしにくくなった状態で2~6歳のお子様に多く見られます。肘内障が生じると、肘をやや曲げた状態で腕が内側を向いた状態で下に降ろしており、腕を使おうとしません。お子様からは「腕が痛い」だけでなく、「手首が痛い」「肩が痛い」など別の部位を言われるケースもあります。当院では、急性治療として、他の部位の骨折の疑いがないか確認した後に、肘内障の徒手整復を行ないます。全身麻酔や手術などは不要で数秒で整復できる場合がほとんどです。整復後は痛みがなくなってすぐに泣き止み、いままで通りに腕を使い始める事が多いです。

オススメ:急性治療

訪問施術
訪問施術

訪問施術

1,000円~

●自宅等での施術をご希望の方

●足や腰がつらいけれど歩いて治療院に行けないという方

●おひとりでの外出が難しいご家族の方の施術をご希望の方

など・・

ご自宅等での訪問施術を承っております。詳しくはお電話もしくは公式LINEにてお問合せ下さい。

出張費用:1000円~

 

 

1
2024.06.01 Saturday