ようこそ、丸森町耕野地区へ
宮城県最南端に位置する、水とみどりの輝くまち「丸森町」。
耕野地区は町の北西部に位置し、阿武隈川左岸にあたります。
東側は福島県伊達市、西側は宮城県白石市に接しています。
耕野地区は竹林が多く、たけのこの生産は県内一を誇ります。
また、干し柿「あんぽ柿」の生産が盛んで、柿の干場「かきばせ」にのれんの
ごとく吊るされた柿の実は秋の風物詩となっています。
instagram(インスタグラム)始めました!!

【集落支援員制度を導入しています】
急速に進行する少子高齢化及び人口減少による諸問題に対し、地域づくりを主体的に担う住民自治組織の基盤強化と地域の特性を生かした魅力ある地域づくりの推進を図るため、また地域課題の解決に向けて活動するために設置されました。
【JICA草の根技術協力事業について】
耕野地区では、国際交流の一環としてアフリカ大陸南部に位置する「ザンビア共和国」との国際交流を実施しています。
現地駐在員の広報はこちら ➡
ザンビア.pdf (0.36MB)
国内駐在員の広報はこちら ➡
まるもりとザンビア.pdf (0.44MB)
【簡易宿所「ころたけハウス」について】
まちづくりセンター敷地内に宿泊施設を用意してございます。
簡易宿所営業施設基準を満たしており、旅館業許可を得て営業しております。
空き状況はまちづくりセンターまでお問い合わせください。
施設概要はこちら ➡
ころたけハウスパンフレット.pdf (0.57MB)