information

2025-04-12 08:15:00

入会・見学・体験・クラスのご案内

見学または体験のご予約はホームページのお問い合わせからお申し込みください(体験は無料)

入会に関する質問等もホ-ムペ-ジのお問い合わせよりメールにて受付しております

(ご連絡先(ご返信先)やお名前の記載のない問い合わせや意味不明な内容には返信いたしません

見学・体験をされる方のお名前・性別・年齢・格闘技歴・お越しになる人数を必ず記載してください

高校生以下お1人での見学と体験はできませんので保護者の方が必ずご一緒にお越しください)

  

● 道場:東四つ木地区センタ-2F

〒124-0014 東京都葛飾区東四つ木1-20-4

● 稽古日:日曜日(稽古スケジュールをご参照ください)

スケジュールや施設の都合により土曜日に変更となる場合がございます

● 稽古時間:9時30分 ⇒ 11時00分・カラテクラス(9時から入館可能)

 

※現在、道場としてお借りしている東四つ木地区センター様がエレベーターの改修と照明LED化の工事が入るために、下記の期間は利用ができません

◎工事期間:2025年5月から2025年9月まで(予定)

上記の工事期間中は下記で稽古を行います

 (①~③を利用しますので、都度ご確認ください)

 

木根川集い交流館  

東京都葛飾区東四つ木1-8-4 

 

かつしかシンフォニーヒルズ別館

(第2レクレーションルーム)

東京都葛飾区立石6-33-1

施設への直接のご連絡はご遠慮ください

 

③渋江集い交流館

葛飾区東四つ木4-44-2-102 

 

(2025年10月の稽古から東四つ木地区センターに戻る予定です)

 

     (道場内・東四つ木地区センター2F)

_20180906_140913[1].JPG

    

祝日と第5週目の日曜日は基本お休みですが稽古をおこなう場合もあります

施設休館日・GW・お盆・年末年始はお休みです 

稽古スケジュ-ルは稽古月の約2ヶ月前に更新します(道場生には事前にお知らせします)

詳しくはHPの稽古スケジュ-ルをご参照ください

 

入会金・年会費は無料
【月会費】
一般部(高校生以上) @5,500円
幼年部(年少 ~ 年長) @4,400円
少年部(小学1年 ~ 中学3年) @4,400円
親子 (大人1名 と 中学生まで1名) @8,800円
兄弟 (中学生まで2名) @8,500円
ご家族3人目からは、@3,500円となります

他に空手着代(サイズにより価格は異なり受注から約1ヶ月半ほど頂戴します)と各種サポーター代が必要となります

(ご入会の際にご購入いただきます)

審査会は年2回【帯の昇級・昇段システムについて】※休会月がある場合は受審不可

入会(無級 白帯)⇒(10級・9級 橙帯)⇒(8級・7級 青帯)⇒(6級・5級 黄帯

⇒(4級・3級 緑帯)⇒(2級・1級 茶帯)⇒(初段 ~ 黒帯

稽古では柔道 (柔術) 着や拳法着等の着用は不可とし他流派の空手着をお持ちの方は事前にご相談ください

各種サポ-タ- (拳サポ-タ-・グロ-ブ・スネサポーター(レガース)) 等お持ちの方はご入会前にご相談ください

 

見学と体験ができるのは【カラテクラス】

カラテクラスは幼年部・少年部・一般部・親子カラテの合同クラスになります

体験は準備運動・簡単な空手の基本技(突き・受け・蹴り)・コンビネ-ション他・各種ミット・軽めの自重筋トレなどを休憩(水分補給)を取りながら行います

途中から休憩(見学)しても問題はございません

稽古の合間に声をお掛け致しますのでご安心ください 

ライトスパ-リングの体験は不可となります

 

【キックボクシングクラス】の見学と体験は不可となります

琥珀カラテのライトスパ-リング (ルールのある直接打撃制) は受け返しと反応力を意識した稽古となり怪我には充分に配慮しながらおこないます

(レベルに合わせて内容が変更となり技のコントロ-ル(基本的な技の攻防・力の強弱・スピ-ドの調整)が出来ない場合は参加不可となり対人・受け返しの場合も同様)

【各種サポ-タ-(ヘッドガ-ドとチェストガ-ドの着用については幼年部と少年部は必須になりますのでライトスパーリングの稽古に入る前にご用意いただきます)一般部の方も初中級者にはヘッドギアの着用をお薦めしています(任意)

 

【見学・体験についてのお願い】

◯見学・体験は(9:30~10:30 休憩を入れながら)となります

◯ マスクの着用については個人の判断とさせて頂きます

◯ カラテクラス開始時間の5分前にはお越しください (靴は廊下で脱いでお入りください)

◯ 体験は素手素足で行いますので動きやすい服装 (各種道着・帯の着用は不可) でご参加ください

(指輪・ピアス・イヤリング・ネックレス・付け爪等の装飾品を外して体験にご参加ください)

    飲料(東四つ木地区センタ-1Fにドリンク自動販売機がございます) をご用意ください

◯ 携帯電話の電源はマナ-モ-ドでお願いします(道場内での通話はご遠慮ください)

◯ 稽古中の会話や私語はお控えください

   写真や動画の撮影を希望される場合は(体験稽古に参加された方のみ)代表(高橋)にご相談ください

◯ 途中退室はご遠慮ください(休憩中とトイレは可能)

お車でのお越しはご遠慮ください・東四つ木地区センタ-の専用駐車場はご利用になれません

(近隣のコインパ-キングをご利用ください)

◯ 見学や体験のマナ-に反する言動や態度(迷惑行為・ひやかし目的)を行った場合は退室いただきます(東四つ木地区センター館内(道場内含め)と専用駐車場・駐輪場はすべて禁煙)

◯ お子様(年少から中学3年生までを対象)だけの見学・体験はご遠慮ください

(年少から中学3年生までのお子様は保護者様と一緒に見学・体験にお越し(ご参加)ください)

(稽古の妨げになると判断したすべての行為には厳しい処置を取ります)etc...

見学・体験後にご入会についてのご説明をさせていただきます

ご不明な点やご質問は遠慮なく代表(高橋)にお尋ねください

皆さまのご理解とご協力をお願いします

 

時間 クラス 参加対象

9時30分11時00分

カラテクラス

幼年部・少年部

一般部・親子カラテ

 基本・移動(コンビネ-ション他)・型・各種ミット・対人(受け返し)

SELF-DEFENSE・ライトスパ-リング・簡単な自重筋トレなどを行います

時間 クラス 参加対象

11時00分12時00分

 

キックボクシングクラス

 

 

 

 代表から許可のあった道場生

ヘッドギアとボクシンググローブ14oz以上が

必要になります)

 

 

キックボクシングクラスのみのご入会は受付ておりません

キックボクシングクラスへの参加は受け返し含めた技の攻防が出来ることが前提です 

Team-square one とは。。琥珀カラテで試合にチャレンジするチームの総称

 

琥珀カラテで正しい突き・受け・蹴り 

スピ-ド・タイミング・ステップワーク 

フォ-ム・バランス・パワ-・反応力・判断力等を身につけてください

創意工夫をしながら柔軟性と応用力を養い

レベルアップを目指して常にチャレンジ精神を持ち続けて自分自身を高めて行きましょう!