お知らせ

2023-03-21 22:55:00

二年間はあっという間に過ぎていきます。

 

旅立つ卒業生を見送るときにいつもそう感じます。

 

短大に進路が決まった時には、もしかしたら、違う「今」を想像していたかもしれません。歴代の先輩たちもはじめはそんな思いでやってくる子が多いです。

 

そんな学生が、自分が国公立大学、または学びたいことができる大学に編入ができるなんて、誰もが知っている企業に就職できるなんて、国家公務員として、また地域を支える企業や金融機関、公共機関、もしくは組合で日本のため、地域のために生きていくなんて、、、きっと想像できなかったよねと卒業生が訪ねてくるたびに笑い話をしています。

 

その二年間の可能性が大月の最大の魅力なのかもしれません。

 

女性の未来を変える、農福連携を推進したい、子どもの貧困を地域の力で支えたい、空き家問題、在留外国人の教育支援、学歴よりも学習歴、韓流のマネジメントなど真剣に取り組んだみんなだからこそ、その可能性を現実のものにできたのだと改めて感じます。

2023-03-04 10:01:00

卒業式.JPG

今年も卒業式になりました。皆の門出を、心よりお祝い申し上げます。

本当に大月に来てくれて、ありがとう。

 

2023-02-11 12:17:00

現在、二年生は卒業生ガイダンスを挟んで学生最後の春休み、

一年生は編入学、就活の準備期間に入りました。

昨日の雪は思ったよりも積もりましたが、晴天のおかげで何とか溶けそうです。

それでもまだまだ夕方以降は冷え込んできますので、大月にお越しの際は路面の凍結などご注意ください。

大月 雪.jpg

2023-01-30 15:43:00

受験生にとって、共通テスト後の本番がいよいよはじまります。生徒皆様の積み重ねた努力が発揮できるように毎年、願うばかりです。

大月短期大学は限られた時間の中で編入学や就職活動など人生が変わるような瞬間が多く存在する!と大家居住型ハイツ組合の活動や教科書などを販売させていただき感じてます。

現在、組合の在校生(編入組、就職組)や卒業生も多数存在しますので、大月にお越しの際にはアパートのご相談など、是非、一度立ち寄ってみてください。コロナ対策もありますので、事前にお電話をいただければ助かります。

事務局があるキクヤは、桜色の大家居住型ハイツ組合の入居者募集の旗が目標です。

18471.jpg

2023-01-23 18:07:00

本日から短期大学後期試験がはじまりました☆

二年生は英語と第二言語(中国、韓国、フランス語)一年生は火曜日の経営科目と行政学などが山場です。今日は好きなお弁当を差し入れです。みんなお部屋で食べて、定期試験を乗り切りましょう☆

IMG_20230123_175942.jpg

1 2 3
誰でも簡単、無料でつくれるホームページ 今すぐはじめる