2025/07/12 08:02
6月のプチイベントを開催しましたー!
キッズぷらすです♪
6月のイベント報告です⋆͛📢⋆
『ろ過器を作ろう!』を開催しました!実は防災士の資格を持っておりまして…
せっかくなので最初に防災のお話をしました!
新燃岳の噴火や地震…災害はいつ起こるか分かりません💦自助、共助、公助。
まずは、自分をしっかり守りましょう!ってことで、
新聞📰で作るスリッパ🩴🩴
何で足を守るのか?
怪我しないため。足が冷たくないから。
新聞あったかい!意外と丈夫!!
学校に履いていこう(笑)などたくさんの意見や感想が出ました😊
知っておくと自分の足や家族、周りの人の足を助けられますね😃
時々、折り紙感覚で作っておくと作り方忘れないかな♫災害時、大切なライフラインの1つ『水』
1人3L × 最低3日分が必要です。
ろ過器を作って水をキレイにしてみました!(これは飲めません!)
砂、小石、ちょっと大きい小石、ティッシュ、コットン、ガーゼ、わた…あとなんだっけ。色々準備して、その中から5種類(何度使っても良い)選び、ろ過器を作ってもらいましたー。
どの順番で、
どうやって詰めるか、
それぞれの量はどうするか、
みんな真剣です😊
オリジナルろ過器を作ったあとは、
『泥水』作成!!
さすが小学生👏プロ顔負けの泥水👏😊泥水を自分の作ったろ過器に入れてみると👀
うわぁぁぁ。キレイ!
キレイな水が出てきた!
色が薄くなった!
変わらなーい(笑)
ゆっくり出てくる方がキレイかも!
もう1回ろ過したらどうなるかな?
ガーゼやコットン追加したらどうかな?
など、試行錯誤しながらやってみました✨️キレイな水を作るって難しい💦
水道水🚰が安心して飲める国は、わずか10数ヶ国。感謝感謝ですね✨🙏
新燃岳の噴火🌋やトカラ列島の地震もあり落ち着かないですが、被害がないことを祈るのみです…
#プチイベント #防災 #実験 🧪 #濾過器作り #知識+経験=∞ #何でもやってみよう #自分で作る #自分で考える #だから力になる #無料イベント #キッズぷらす #小林市 #野尻町 #学習塾 #個々学習 #個々指導 #無料体験 #学習支援 #小学生 #国道268号線 #楽しく学ぶ #体験から学ぶ #やってみよう #知識は重荷にならない財産 #体験は重荷にならない財産 #何がいいかやってみないとわからない#失敗は成功のもと #失敗から学ぶ #だから失敗じゃない #いつもありがとうございます
2025/06/11 08:00
6月のプチイベントのお知らせ
こんにちは。
キッズぷらすです。雨、雨、雨☔️ですね。暑かったり、肌寒かったり😅
洪水や土砂崩れなどの災害も心配ですね…。さて、6月のプチイベントのお知らせ📢です。
【理科実験】~ろ過機を作ろう~です。
某テレビ番組で見たことがある人も多いかもしれませんが、実際に作ったことがある人は多くないかな?
地震、雷、火事、オヤジではなく、水害、土砂崩れ…いざという時(ない方がいいけど💦)防災を知っておくと減災に繋がります。
水🚰も重要なライフラインの1つ!
身近なものを使って、ろ過装置を作ってみよう!!
防災士さんと一緒に楽しく防災を学ぼう😆
#プチイベント #防災 #理科実験 🧪#濾過器作り #知識+経験=∞ #何でもやってみよう #自分で作る #自分で考える #だから力になる #無料イベント #キッズぷらす#小林市 #野尻町 #学習塾 #個々学習 #個々指導 #無料体験 #学習支援 #小学生 #国道268号線 #楽しく学ぶ #体験から学ぶ #やってみよう #知識は重荷にならない財産 #体験は重荷にならない財産 #何がいいかやってみないとわからない#失敗は成功のもと #失敗から学ぶ #だから失敗じゃない #いつもありがとうございます
2025/04/29 21:58
4月《プチ理科実験》を開催しました!
4月27日(日)にプチ理科実験を開催しました!
本当はプチロケットを作ろうと思ってたのですが👉🏻👈🏻〣アクシデントがありまして💦またどこかでリベンジしようと思います🔥
ってことで
急遽、スライム作りをしました!
〇〇したらどうなるか。仮説を立てて
実際にどうなるか実験してみて
これ入れたら、こうなった!!
水が出てくるー!!
観察⇒仮説⇒実験⇒考察⇒実験
しながら、やってみました。
何度かキッズでもやっているスライム作りですが、新しい発見は常にあるようです(๑•̀ㅁ•́ฅ✨
YouTube見て知ってる!も大事。そこから、さらに自分で実際にやってみるのも大事!!
でも、危険なものもあるから、必ず大人の人と取り組んでくださいね😊
#プチイベント
#小林市 #野尻町 #学習塾 #個々学習 #個々指導 #無料体験 #学習支援 #小学生 #理科実験 🧪 #知識+経験=∞ #何でもやってみよう #自分で作る #自分で考える #だから力になる #無料イベント #キッズぷらす #小林市 #野尻町 #学習塾 #個々学習 #個々指導 #無料体験 #学習支援 #小学生 #国道268号線 #楽しく学ぶ #いろいろ体験 #体験から学ぶ #やってみよう #知識は重荷にならない財産 #体験は重荷にならない財産 #何がいいかやってみないとわからない #失敗は成功のもと #失敗から学ぶ#だから失敗じゃない #いつもありがとうございます
2025/04/11 10:32
4月のプチイベント開催のお知らせ♪
こんにちは。きっずプラスです。
4月のプチイベント開催のお知らせです。
最近『実験』あまりやっていなかったので💦久しぶりに💪やってみようかなぁと🤔
観察⇒仮説⇒実験⇒考察⇒実験 しながら、やってみましょう!
晴れたらいいのですが☀️雨のときは…何か違うのやろうかな😊⟡.·
あっ!!何の理科実験か?!気になりますよね。
ちょっとだけヒントを…
💡ヒント💡
🌸大人には懐かしい🤣
子どもは見たことないかも…なものを使います。
🌸疲れがとれる~♪ものを使います。
🌸飛ばして楽しむものです。
さぁ~なんだろうね😊
色々『考察』してみてね。お楽しみに♡
参加希望の方はキッズぷらすまでご連絡くださいね🙋♀️(先着8名様です)
#プチイベント #理科実験 🧪 #晴れたらいいね #知識+経験=∞ #何でもやってみよう
#自分で作る #自分で考える #だから力になる #無料イベント #キッズぷらす #小林市 #野尻町
#学習塾 #個々学習 #個々指導 #無料体験 #学習支援 #小学生
#国道268号線 #楽しく学ぶ #いろいろ体験 #体験から学ぶ #やってみよう #知識は重荷にならない財産 #体験は重荷にならない財産
#何がいいかやってみないとわからない #失敗は成功のもと #失敗から学ぶ #だから失敗じゃない
#いつもありがとうございます