Welcome
映像集『池田昭和映像・高姫社』
①「あめ市」
昭和39年ころの「あめ市」映像。(8mmフィルム)
現在まで引き継がれた映像を交えて、池田町の文化を紹介。
映像集はこちら
↓
【URL】https://www.youtube.com/watch?v=RQ9-zJcwcH0
【QRコード】
②「校庭でスケート」
昭和45年ころ。池田小学校の校庭スケート。(8mmフィルム)
映像集はこちら
↓
【URL】https://youtu.be/Lt-wnBKa11Y
【QRコード】
③「小学校行事」
昭和44年ころ池田小学校行事。(8mmフィルム)
運動会、水泳大会、校庭でのスケートの様子。
映像集はこちら
↓
【URL】https://youtu.be/h0J9Pv2TEzs
【QRコード】
④「池田小学校(中庭)」
池田小学校旧校舎の中庭のあそび場づくりと滑り台の設置工事。昭和50年頃。
PTAが廃品回収などで資金を集め、町内事業者とPTAが協力して滑り台を作り上げた記録映像。
映像集はこちら
↓
【URL】https://www.youtube.com/watch?v=OH2wy-aYcn0
【QRコード】
⑤「八幡神社例大祭」
池田八幡神社の例大祭。
8台の舞台が曳き出される荘厳なお祭り。
映像集はこちら
↓
【URL】https://youtu.be/eG4509o4hRg
【QRコード】
⑥北安曇地域唯一の製糸工場として平成5年まで稼働した「組合製糸高姫社」映像
映像集はこちら
↓
【URL】https://youtu.be/ygF1NXlSJc0
【QRコード】