メニュー

商工会加入手続きについて
◆商工会への加入手続きについて
【資格】
階上町内に営業所・事務所・工場・事業場を有する商工業者
【加入金】
5,000円(加入時のみ)
【会費】
法人 月額1,500円、個人 月額1,200円
【加入申込書】
(様式)加入申込書.pdf (0.1MB)
必要事項をご記入・押印の上、上記金額を添えて商工会へお申し込み下さい。
専門家派遣(エキスパートバンク)
◆専門家派遣(エキスパートバンク)
小規模事業者の方で様々な悩みや課題に対し、無料(原則)で専門家を呼ぶことができます。
詳細についてまずは商工会へご相談下さい。
例)商品の新しいパッケージデザインについて相談したい
設備の投資計画について相談したい。
従業員の接客マナー等の教育研修を実施したい。
マル経融資制度について
◆無担保・無保証・低利のマル経融資制度
商工会の推薦により、運転資金・設備資金として日本政策金融公庫から融資を受けられます。
利率や詳細については商工会へご連絡下さい。
【融資対象】
1.常時使用する従業員が、商業・サービス業(宿泊・娯楽業を除く)は5人以下、製造業その他は20人以下
2.商工会の経営指導を6ヶ月以上(原則)受けている方
3.税金(所得税、法人税、事業税、都道府県民税等)を完納(原則)している方
4.同一地区で最近1年以上(原則)事業を行っている方
5.商工業者であり、日本政策金融公庫の融資対象業種を営んでいる方
【融資限度額】
2,000万円(運転資金、設備資金合計)
【返済期間】
運転資金7年以内(元金据置1年以内)
設備資金10年以内(元金据置2年以内)
【保証人担保】
保証人不要(法人の場合代表者保証も不要)
担保不要

労働保険事務組合
◆労働保険の事務委託
正社員・パート・アルバイトに関わらず従業員を1人でも雇っていれば、労働保険加入が義務付けられてます。
しかし労働保険料の計算や納付、雇用保険手続きなどは難しいし大変!
そんな事務処理を商工会に委託して事務負担を軽減することができます。
個人事業主や法人役員の方も労災保険に特別加入できます。
【委託料】
年額2,000円~5,000円(確定保険料額による)
※特別加入者がいる場合は年額500円/1人が追加されます
【最低賃金】 R4年10月改定 最低賃金(青森県).pdf (1.14MB)