インフォメーション

2025-03-18 09:52:00
次期セットアップシステム着弾!

相変わらずの久しぶりの更新となります。

 

どーも、こんにちは。仲田電機商会です。

 

 

タイトルの通り、弊社にも「次期セットアップシステム」が導入されました!

セットアップってなんの?

セットアップといえばアレです!アレ

そう!ETCです!!

 

今まではETCセットアップ申込用紙にお客様情報を記入していただき

弊社で車両やETC車載器の情報を記入し

PCでセットアップの申請とカードの作成・実施を行っていましたが

次期セットアップシステムでは一新しまして、以下のような流れになります。

 

①まずはお客様ご自身でスマホ等を利用してETCセットアップ申請をしていただきます。

 (申請サイトはカメラで読み込んでアクセスできるQRコードが弊社に用意してあります)

②申請後登録したメールアドレスに申請ID/パスワードまたはQRコードが送られてきます。

 (Web申請完了から60日以内にセットアップを実施)

③その申請ID/パスワードまたはQRコードと車検証・ETC車載器をもって対象セットアップ店へ

 (車検証記載の使用者とご来店される方が違う場合は委任状が必要となります。本人確認も実施するため身分証もご持参お願いいたします。)

④セットアップ店にて専用タブレットを使用してセットアップカードの発行・実施・完了通知を行います。

⑤申請時に登録したメールアドレスにセットアップ証明書が届きます。大切に保管お願いいたします。

 

以上にてセットアップ完了となります。

また、ご自身でWeb申請が難しい場合はセットアップ店にて代行申請もできますのでご安心ください。

 

弊社ではETC/ETC2.0のセットアップ店です。

車載器の載せ替え・買換えもできますのでお気軽にお問い合わせください!

 

 

では、また。

2024-07-02 11:27:00

今話題のユピテルのカーセキュリティ「ArgusD1」をランドクルーザー300へ取付させていただきました。

2024-03-07 15:24:00
盗難の対策、していますか?

近年増え続けている『車両盗難』

その手口は「CANインベーダー」や「リレーアタック」といった

わずかな時間で簡単に車のエンジンを始動して持ちられてしまう

その手口がどんな手口なのかと言うと

「CANインベーダー」専用装置を物理的に車両のCAN通信網に接続。車両システムをハッキングしてドア開錠やエンジン始動を行う。わずか数分で盗難が可能。

「リレーアタック」ご自身がお持ちの純正スマートキーの電波を専用装置がキャッチ・増幅させ車両まで伝達。あたかも純正キーが車両付近にある様に錯覚させ、ドア開錠やエンジン始動を行う。

「コードグラバー」純正スマートキー使用時の電波を傍受しスペアキーを複製。ドア開錠やエンジン始動を行う。100m以上離れた場所でも傍受できるといわれている。

近年の車はスマートキー化し、普段は使いやすく便利になっているが盗難も簡単になってしまっている。

そこでユピテルが開発した『Afgus D1』で盗難対策を当社ではオススメしている。

詳しい内容は記載できないが、純正スマートキーとArgusD1のリモコン両方を所持していないとドア開錠やエンジン始動ができない仕組みになっている。

今までのカーセキュリティは導入費用に20万円以上かかったりと高額だったが

Argus D1はおよそ半額の10万円ほどで導入可能

現在対応車種はレクサスが7車種ほど、トヨタが10車種ほどと盗難率が高い車が対応となっているが

今後対応車種は増えていくとのこと

対応車種に乗っている方は是非ともArgus D1の導入を検討していただきたい。

取扱店舗はユピテルが認めた店舗のみとなっていて、山梨県内では今のところ3店舗のみとなっている

我社もそのうちの1社に認定されているので、気になる方はぜひ我社へ問い合わせお願いします。

 

ユピテル「Argus D1」製品紹介ページ

https://www.yupiteru.co.jp/products/security/argus-d1/

2022-04-23 13:57:00

PayPay-nirasaki.png

 

2022(令和4)年5月1日から6月30日の期間 韮崎市の対象店舗でPayPay決済を使用すると

最大20%(3,000円/回、10,000円/月)戻ってくるキャンペーンがスタートします!

この機会に愛車のメンテナンスしませんか?

 

当店では国家資格(自動車電装品整備士、2級自動車整備士)保有者が快適なカーライフを過ごせるようサポートいたします!

「ドライブレコーダー付けたいけどたくさん種類がありすぎてどれがいいのかわからない」

「バッテリーの交換進められたけどホントに交換した方がいいの?」「もう少し安いバッテリーないの?」

「なんか最近エアコンの冷えが弱くなった気がする」「なんか変なニオイがする」

「ETCは付けてるけどETC2.0に変えないとだめなの?」「そもそもETC2.0って何?」

「そろそろナビを新しいものにしたい」「バックカメラ付けたい」「ナビでスマホの映像を映したい」

などなど車のことならなんでもご相談ください!

 

詳しくはPayPayまたは韮崎市のHPでご確認ください。

韮崎市ではPayPayの相談窓口も設置しているようなのでぜひこの機会に「Let's PayPay」

 

 

 

2020-10-16 13:52:00
トヨタ ディスプレイオーディオについて

最近のトヨタ車は「ディスプレイオーディオ」なるものが標準搭載となっている車種が増えてきています。

しかしこれ、ナビはオプション、テレビは別にお金払わないと見れない、CD聞けない、DVDも見れないととても使い勝手が悪い。。。

一部の車種はオプションでCD/DVDが取り付けられるけど、人気車種の「ハリアー」「C-HR」「RAV4」ではオプション設定すらない。。。

せっかくカッコイイ車買ったのにお気に入りのアーティストのCDやライブDVD、お子様向けのDVDが見れないなんてスゴくガッカリじゃないですか??

でもご安心ください!

DVDプレーヤー取り付けできますよ。

一度我社にご相談ください。

1 2
誰でも簡単、無料でつくれるホームページ 今すぐはじめる