

welcome
美容所くるみと申します。
滋賀県東近江市に拠点を置き、福祉訪問美容にも力を入れている美容室です。
『福祉訪問理美容』とは、理美容室に行くことが難しい方に対して、お家や施設、病院などに理美容師が訪問することです。
理美容師の免許を持っていれば、法律としては誰でも訪問することができます。
『福祉訪問理美容』という言葉を使うのは、理美容の技術だけではない介助や病気の知識なども勉強しているためです。
お客様のみならず、理美容師自身も安全であるように、勉強したうえで訪問しています。
高齢者や病気の方だけが対象で自分には縁がないという印象があるかもしれませんが、そんなことはありません。
平成28年に訪問理美容の対象者の解釈が広がったことにより、介護の状況により家を離れるのが難しいご家族の方、
安静を言われている妊婦の方、出産後に赤ちゃんを預ける先のないお母さんなども対象になりました。
以下に訪問理美容の対象となるケースをまとめました。
☆美容室に行きにくい身体になった高齢の方や障害を負った方。
☆美容室が怖いと思うようになって行く勇気が出せない人。
☆美容室に小さい子供さん連れで行かないといけなくて躊躇しているお母さん。
☆自宅安静で出産を待っているプレママ。
☆その他介護のためお家から簡単には離れられない健康な方。
髪を整えるということは、きれいになるだけでなくプラスアルファの効果をもたらします。
自宅でカットなど抵抗があるかもしれませんが、一度ご相談ください。
美容所くるみ 店舗としては
2017年3月22日に、ユニバーサルヘアサロン としてオープンしました。
バリアフリーにこだわり、私自身の気持ちもフラットにして、
どんな状態の方にでもご来店いただけるように作っています。
生き届かない部分はお客様と一緒に考えさせてもらい、どんどん更新していきたいと思います。
どんなところがユニバーサルなのか、是非一度ご来店して見てください。
宜しくお願いします。
店主 井上裕子
☆カットが苦手な子供さんが安心して行けるヘアサロンの検索サイトです
⇓⇓⇓⇓
information
- 2022-04-17 5月のお休み
- 2021-12-14 年末年始
- 2021-03-27 幼児さん小学生さんのシャンプー
- 2020-04-13 コロナウイルス
- 2020-03-26 進級に伴い料金の上がるお客様
- 2019-08-17 バッサリ切る前に、ヘアドネーション。
- 2019-08-03 駐車場についてのお願い
- 2018-10-31 ゆっくりさんのヘアサロンサーチ
- 2018-04-23 一周年ライブ 再告知
- 2018-04-03 1周年ライブ

