商工会からのお知らせ
【新潟県】からの「新型コロナウイルス感染症拡大防止」の呼びかけ
国においては、首都圏1都3県に発令中の緊急事態宣言を、3月21日をもって解除することを決定したところですが、一方で、首都圏を中心に感染減少が下げ止まり、一部では微増傾向にあることが指摘されています。また、県内においても、感染経路不明の新規陽性者が相次いで確認されるなど、感染の再拡大が懸念される状況にあります。そのため、新潟県では3月19日の新型コロナウイルス感染症対策本部にて警報継続を決定するとともに、年度替わりの時期を迎える中で、これまでの呼びかけを別添のとおり整理し、あらためて県民への呼びかけを行っています。
別添1_警報継続に伴うお願い(R3.3.19).pdf (0.12MB)
別添2_この春、新潟県へお越しの方へのお願い.pdf (0.08MB)
別添3_歓送迎会に関するお願い.pdf (0.37MB)
【新潟県】新潟県事業継続支援金の申請受付の開始について
新潟県では、新型コロナウィルス感染症の感染拡大による外出自粛等を受けて、売上の減少が続いている飲食事業社に対して支給する、事業継続に向けた支援金の申請受付を開始しています。
詳しくは、下記の新潟県HPをご覧ください。
https://www.pref.niigata.lg.jp/sec/sangyoseisaku/jigyoukeizokusienkin.html
新潟県事業継続支援金(報道資料).pdf (0.12MB)
<お問い合わせ先>
事業継続支援金センター
(電話番号) 025-248-7270 (受付時間)午前9時から午後5時まで(土日祝日を除く)
【村上市】事業継続のため宿泊施設または飲食店等の納入事業者に支援金を交付します
村上市では、新型コロナウイルス感染拡大に伴い影響を受けた宿泊施設または飲食店等と直接取引(納品)している事業者のうち、前年同月比で20%以上売上げが減少している事業者に支援金を交付します。
詳しくは、下記の村上市HPをご覧ください。
https://www.city.murakami.lg.jp/site/korona/nonyushien-korona.html
飲食店等納入業者緊急支援金.pdf (0.24MB)
<お問い合わせ先>
〒958-8501 村上市三之町1番1号
村上市役所 地域経済振興課 (村上市役所 本庁舎3階)
電話:0254-53-2111(内線3610、3611、3612)
【村上市】事業継続のため飲食店等に支援金を交付します
村上市では、新型コロナウイルス感染拡大に伴い忘新年会の自粛などにより影響を受け前年同月比で20%以上売上げが減少している飲食店等に支援金を交付します。
詳細は、下記の村上市HPをご覧ください。
https://www.city.murakami.lg.jp/site/korona/inshokutenshien-korona.html
飲食店等緊急支援金.pdf (0.24MB)
<お問い合わせ先>
〒958-8501 村上市三之町1番1号
村上市役所 地域経済振興課 (村上市役所 本庁舎3階)
電話:0254-53-2111(内線3610、3611、3612)