店舗情報
店名 | アイ調剤薬局半田店 |
---|---|
住所 | 徳島県 美馬郡つるぎ町半田字中藪285-1 |
最寄り駅 | JR阿波半田駅 |
道順 | JR阿波半田駅よりつるぎ町立半田病院を目指し徒歩5分 |
電話番号 | 0883-55-4022 |
FAX番号 | 0883-55-4023 |
営業時間 | 月~水 9:00~19:00 木、金 9:00~17:30 土 10:00~19:00(輪番制により営業※カレンダー参照) 日 9:00~17:30(輪番制により営業※カレンダー参照) |
薬局設備 | ・カウンターにはパーティションを設置しプライバシーに配慮 ・ウォーターサーバー(冷・温)設置 ・血圧測定器設置 ・小さな子供でもシロップ剤が服薬しやすいようスポイド付き水剤瓶を採用 ・分包紙は視野性の高い透明ビニール分包紙を採用 ・クレジットカード決済対応(VISA、JCB、MasterCard、AMERICAN EXPRESS、Diners Club、DISCOVER) ・QRコード(PayPay、LINEPAY、楽天ペイ、D払い) ・電子マネー(iD、nanaco、WAON、楽天Edy、各種交通IC) ・電子お薬手帳対応 ・オンライン資格確認、マイナ保険証対応 ・電子処方箋対応 |
施設基準 | 「医療DX推進体制整備加算、医療情報取得加算について」 ・オンライン資格確認システムを通じて患者様の診療情報、薬剤情報等を取得し、調剤・服薬指導等を行う際に同意いただいた情報を閲覧し、活用しています。 ・マイナンバーカードの健康保険証利用(マイナ保険証利用)を促進する等、医療DXを通じて質の高い医療を提供できるよう取り組んでいます。 ・電子処方箋や電子カルテ情報共有サービスを活用するなど、医療DXに係る取組を実施しています。 「調剤管理料・服薬管理指導料について」 患者さんやご家族等から収集した投薬歴、副作用歴、アレルギー歴、服薬状況等の情報、お薬手帳、医薬品リスク管理計画(RMP)、薬剤服用歴等に基づき、薬学的分析及び評価を行った上で、患者さまごとに薬剤服用歴への記録や必要な薬学的管理を行っています。また、患者さんごとに作成した薬剤服用歴等に基づいて、処方された薬剤の重複投薬、相互作用、 薬物アレルギー等を確認した上で、薬剤情報提供文書により情報提供し、薬剤の服用に関し、基本的な説明を行っています。薬剤服用歴等を参照しつつ、患者さんの服薬状況、服薬期間中の体調の変化、残薬の状況等の情報を収集した上で、処方された薬剤の適正使用のために必要な説明を行っています。 「居宅療養管理指導について」 通院が困難な患者が自宅で安全かつ安全に薬物治療を継続できるよう、薬剤師が患者の自宅を訪問し、服薬指導や服薬管理などを行うことで、患者の生活の質の向上を目指します。 |
その他 | 「明細書発行について」 医療の透明化と患者さんへの情報提供を積極的に推進していく観点から、領収書発行の際に個別の調剤報酬明細書を無料で発行しています。 「保険外負担について」 療養給付(健康保険から給付される医療費)と直接関係のない項目においては実費で負担をお願いします。(水剤容器、軟膏容器、点鼻容器) 「長期収載品の選定療養について」 2024年10月1日より、一定の条件を満たす長期収載品(特許期間を終了した医薬品)を選択した場合、従来の自己負担に加え、選定療養費を負担する必要があります。 |