インフォメーション

2023-02-27 09:26:00

2023年2月26日(日)、西柘植凧揚げ大会を行いました。

当日、朝起きたらまさかの雪景色!

でもこの時期の雪は積もっても直ぐ溶けますね。

春間近です。

さて、10時からの凧作りですが親子連れで続々と来てくださいました。

組み立て場所のホールの壁面には、過去西柘植の各区で作った大凧を並べました。

改めてみるとなかなかの出来栄えです。

子どもたちは凧に思い思いの絵を描いて、フレームを取り付けていざ外へ!

結構な強風でしたが、小さい子の凧もすぐ上がりみんな大喜びでした。

コロナ過のこの数年、こんなイベントが出来なかったですがこれからは開催できればと願います。

サポートしていただいた教育・文化部会のみなさんお疲れ様でした♪

DSC02393.jpg DSC02384.jpgDSC02358.jpg DSC02360.jpg DSC02361.jpg DSC02363.jpg DSC02371.jpg DSC02378.jpg

2023-02-24 16:09:00

2023年2月24日(金)第2回目の「ボリュームサンド教室」でした。

今回も萌ダン!目指してみなさん取り組まれました。

結果は・・・・・・

超萌えダン!

包丁が入り断面が見えると皆さんの歓声が起こります。

味も視覚も最高です。

来月24日の最終回も楽しみですね!

※画像は時系列を遡ってます

DSC02341.jpg DSC02337.jpg DSC02335.jpg DSC02323.jpg DSC02322.jpg DSC02318.jpg DSC02309.jpg DSC02302.jpg  DSC02300.jpg DSC02292.jpg

 

2023-02-22 14:38:00

2月22日(水)西柘植地区市民センターで「ポーセラーツ教室」を開催しました。

先月は大雪の為残念ながら中止となりましたが、本日は雲ひとつない快晴!

ほとんど未経験者の方々でしたが、講師の谷崎貴子さんの指導を受け、思い思いのデザインで絵付けをされます。

「こんなん、どうやろ?」「この柄、素敵」「あっええ感じ」など進むにつれて皆さんノッテきます。

市販されているものではない手の込んだ絵付けも出来き、世界に一つだけの作品が手軽につくれるのがポーセラーツの魅力です。

最後は記念撮影。

来月は15日の開催です。

その時に今回の作品の焼成された完成品をお渡しします。

お楽しみに♪

DSC02245.jpg DSC02249.jpg DSC02256.jpg DSC02254.jpg DSC02261.jpg DSC02265.jpg DSC02271.jpg

 

2023-02-20 15:23:00

2023年2月17日(金)人権・防災部会主催の「人権コンサート」が開催されました。

人権に対する学習はとても重要ですね。

時代が変わり人権意識も変わってく中でも「変わってはいけない人権意識」が存在します。

今回は滋賀県甲賀市土山町に拠点を置き、中国楽器「二胡」やピアニカ、ライヤーやギターなどの楽器演奏と歌で

童謡やフォークソングを演奏する「ケール」のお二人をお迎えし、1時間程心地よいハーモニーを堪能しました。

参加者のみなさんはメンバーの池田さんの優しい語り口の「戦争反対~平和」のメッセージに改めて人権意識を認識した様子でした。

ケールのお二人、ありがとうございました♪

DSC02222.jpg DSC02230.jpg DSC02229.jpg DSC02237.jpg DSC02242.jpg DSC02244.jpg

 

 

2023-02-16 10:15:00

3月11日(土)に開催予定の「第2回 親子で演奏コンサート」ですが、お申込者が定員を越えました。

締め切りとさせていただきます。

誠におそれいりますが、ご了承の程宜しくお願いいたします。

IMG_5072.jpg

1 2