川崎市PTA家庭教育学級レポート2

 


川崎市立はるひ野小中学校で子どもの姿勢に関する講演会を行いました

CIMG2632-1.jpg

2015年1月15日に、神奈川県川崎市麻生区のはるひ野小中学校にて


はるひ野小中学校PTA主催による家庭教育学級「防災に強い家族になろう

~もし、避難生活を余儀なくされた場合、父として・母として、あなたはどうしますか?

限られた場所でもできる、からだのケア【健康維持のポイントと簡単ストレッチ講座】

が開催されました。

今回は「災害時における避難生活を余儀なくされた場合の健康維持として、

カイロプラクティックの観点からのチェックポイント、健康維持のためのストレッチ体操を行いました。

当日は真冬の強風の中、54名の方々にお越しいただきました。

避難所のパーソナルスペースを想定し、皆様にバスタオル1枚の限られたスペースの中で

エコノミー症候群などのリスク回避を目指し、じっくりと20分ほどかけて、

全身の筋肉をゆっくりとリラックスさせながらストレッチを行いました。

ストレッチを行う上では以下のポイントに重点を置いて行って頂きました。

①体調がすぐれない時には無理をしてやらない。

②痛くなるまで伸ばさない。伸びて気持ちいい感覚の所までにしておく。

③楽しく取り組みましょう(音楽をかけたり、テレビ見ながらでもOK)。

④やりすぎない。少なめでもいいので、毎日続ける。


皆様身体に無理のない範囲内で、ゆっくりと取り組むことができ、

普段身体を動かす機会が少ない方も、終わるころには身体がポカポカしてきたそうです。

こうして、心地よくリラックスした雰囲気の中、講演も終わりを迎えました。

はじめてこうした運動をした方も、これを機会に続けてもらえたら嬉しいですね。


この度はこのような機会を下さり、ありがとうございました。

はるひ野小中学校PTA成人委員の皆様、ならびにご協力くださった先生方に

お礼申し上げます。

ありがとうございました。

 

川崎市立橘小学校で子どもの姿勢に関する講演会を行いました

CIMG1326-1.jpg

2014年11月6日に、川崎市立橘小学校にて、PTA成人委員主催の


家庭教育学級「子どもの姿勢~親子が健康であるために~」を行いました。

当日は33名の保護者の方がご参加下さり、

大変熱心に耳を傾けてくださっていたことが印象的でした。

からだを使ったゆがみ体験では思わぬ結果に「え~っ!?」

と歓声が上がり、カイロプラクティック実演では、

上がりにくかった肩がスッと上がるようになり、

安全なカイロプラクティックの効果を感じていただきました。


参加者の方から頂いた感想をいくつかご紹介します。

●改めて体の動き、ゆがみについて知る事ができ良かったです。

姿勢チェックを子どもにもやってみようと思いました。

●少し体を触っただけで腰が悪いのに気付かれ、さすがプロだと驚きました。

●子どもの猫背を注意してばかりの生活だったので、身体が解らないから直せないと知り目から鱗でした。


などなど、たくさんの反響をいただき、正しい姿勢や健康づくりの大切さを知って頂けた事が嬉しいです。


この度はこのような機会を下さり、ありがとうございました。

橘小学校PTA成人委員の皆様、ならびにご協力くださった先生方に

お礼申し上げます。

ありがとうございました。

 

川崎市立上作延小学校で子どもの姿勢に関する講演会を行いました

CIMG9883-1.jpg

2014年7月7日に川崎市立上作延小学校にて、


PTA主催による家庭教育学級

『未来につながる姿勢と健康』について講演を行いました。

雨の降るなか、たくさんの方に起こしいただきました。

講演は、はじめに、カイロプラクティックがどういうものか、

姿勢がなぜ大事なのか、姿勢が良くないとどうなってしまうのか など、

テレビなどでも取り上げていない内容をお話させていただき、

その後身体を使って、身体のゆがみのチェックを全員で行いました。

お互いに見る以外な結果に、会場が「ワァッ!」と盛り上がる場面もありました。

そして実際にカイロプラクティックを来場者の方に受けていただく場面もあり、

目で見てわかる効果にご覧になられた方々も驚いた様子でした。

最後の質疑応答では、お子さんやご家族の方の身体のことなど、

周りの方に役立つことを質問されていたことが印象的で、

ぜひ正しい姿勢が大事だという認識が広まっていくことを願いつつ、講演は幕を閉じました。

最後になりましたが、

上作延小学校PTA成人に印の皆様

ならびに校長先生をはじめ御協力いただいた先生方に

お礼申し上げます。

ありがとうございました。

川崎市立住吉小学校で子どもの姿勢に関する講演会を行いました

IMGA0048-1.jpg

2013年10月31日に

神奈川県川崎市にある

川崎市立住吉小学校にて、

住吉小学校PTA主催の家庭教育学級

「子どもの姿勢」についての講演を行いました。


PTA会長さんをはじめとした委員の方々や

参加された方々が皆様明るく迎えてくださり、

講演は

健康な姿勢や

正常な神経伝達の大切さ、

カイロプラクティックについて、

健康でい続けるための秘訣など、

途中質問も飛び出す活気ある雰囲気で

楽しく進めさせていただました。


体験を含めてあっという間の2時間でしたが、

正しい姿勢と、骨格、神経の大切さを

感じていただけたことが幸いです。

住吉小学校PTAの皆様、先生方、

ご参加された保護者の皆様方に

この場を借りて御礼申し上げます。

ありがとうございました。

 

川崎市立子母口小学校で子どもの姿勢に関する講演会を行いました

CIMG8862-1.jpg

2013年9月26日、

川崎市立子母口小学校にて

子母口小学校PTA主催の家庭教育学級

「姿勢と健康」というテーマで

講演を行いました。

当日は40名を超える保護者の方々がお越しくださり、

カイロプラクティックの実情や

姿勢が良くないと何が起きるのか、

骨格のゆがみが起きるとどうなるのか、

子どもの姿勢で気をつけることなど、

説明や実演を交えて約2時間ほどの講演でした。

長い時間だったにもかかわらず

参加者の皆様が熱心に耳を傾けてくださり、

体験コーナーでは、

思わぬ結果に盛り上がる場面もあり、

あっという間のひと時でした。

この機会に、ご家族の方々の健康のためにも

お役立ていただけたら嬉しいです。

今回ご参加くださった方々、先生方、

子母口小学校PTAの皆様に

この場を借りて、御礼申し上げます。

ありがとうございました。



川崎市立片平小学校で子どもの姿勢に関する講演会を行いました

CIMG0456-1.jpg

2013年1月31日に、川崎市麻生区にある


川崎市立片平小学校におきまして、

家庭教育学級「親と子の姿勢と健康 ~家庭で役立つ身体のヒミツ~」

というテーマで、講演を行いました。


今回も非常にたくさんの保護者の方々のご参加をいただき、

片平小のPTAの皆様の力と、

保護者の方々の関心の高さがうかがえました。


講演も聞きなれない用語や専門的な表現もあるなか、

熱心に聞いてくださり、こちらも

「伝えたい!」という気持ちが高まっていきました。


足踏み体験では過去最大規模の実践となり、

皆さんが大行進のように前方に迫ってくる姿が印象的でした。


カイロプラクティックの実演では

上がりにくかった女性の肩が

スッと上がるようになり、

皆様も驚かれたようでした。


最後に、以前からいただいていた質問に答えるコーナーが始まり、

日常にもよくある事柄についても答えていきました。

質疑応答にもたくさんの方に挙手して頂きましたが、

時間の都合で全てにお答えできなかったのが

心残りではありますが、

講演は幕を閉じました。


この度、こうした機会を設けてくださった、

片平小学校PTAの皆様、先生方、

お越し下さった大勢の保護者の方々に、

厚くお礼申しあげます。

ありがとうございました。


 

川崎市立西有馬小学校で子どもの姿勢に関する講演会を行いました


CIMG8862-1.jpg

2012年12月3日に、川崎市西有馬小学校PTA主催の、


家庭教育学級「親と子の姿勢と健康 ~家庭で役立つ身体のヒミツ~」

というテーマで、講演を行いました。


当日は、たくさんの父兄の皆様のご参加をいただき、

西有馬小学校のPTAの皆様の気持ちの強さを感じました。

参加された方々の関心も非常に高く、皆様とても熱心に

耳を傾けてくださっていました。

お子様連れでご参加されていた方もいらっしゃいましたが、

お子様もとってもおりこうさんで、

PTAの皆様の配慮も行き届いていたため、

とってもスムーズに講義は進行していきました。(^ ^)



校長先生がとても明るい方で、

体操着で登場しようかと考えてくださっていたほど協力的で、

カイロプラクティック実演の際も、快く引き受けてくださいました。

校長先生の上がらなかった肩が、

実演でスーッと上がった時


この日一番の大歓声となりました。



質問コーナーでも、お子さんをどのように姿勢を正してあげたらよいか、

こんな状態の場合はどうか、ご主人の肩の問題はどうか、などなど・・・。

具体的な質問多かったのが印象的で、

ぜひ皆さんに身体のケアをオススメしたい!と思いました。



最後になりましたが、このたび講演をさせていただく機会を下さった

西有馬小学校PTAの皆様、ならびに

校長先生をはじめ、ご協力くださった先生方、職員の皆様にお礼申し上げます。

ありがとうございました。

 

川崎市立犬蔵小学校で子どもの姿勢に関する講演会を行いました


溝の口 整体

2012年10月11日に、川崎市立犬蔵小学校PTA主催の、家庭教育学級


「こどもの成長と姿勢の相互関係について」と題して、

姿勢と身体のゆがみに関する講演会を行いました。

当日は39名もの方々がご参加くださり、

教頭先生が、背中に長ほうきの柄を差して登場するパフォーマンスも飛び出しながら、

なごやかな雰囲気で始まり、また非常に熱心に、集中して耳を傾けて下さいました。

カイロプラクティックについて、

神経の大切さについて、

ゆがみと神経の関係について、

正しい姿勢がなぜたいせつなのかについて、・・・

と進み、身体を使って姿勢のチェックと

重心バランスのチェックを全員で行いました。

意外な結果に「え~っ!?」、「やだぁ~!!」など、

驚きの声も上がっていました(笑)。

最後にカイロプラクティックの実演を少し行いましたが、

肩が痛くて腕が上がらなかった方が、

あっという間にスッと上がるようになり、今日一番の歓声をいただきました。

質問コーナーでも、お子さんのことだけではなく、お母さん方の身体の質問も

多かったのが印象的で、皆さんご家族全員に身体のケアをオススメしたい!と思いました。


終了後校長先生とお話しすることができ、

最近は姿勢を保てないお子様が多いと心配され、

非常に関心を持たれていらっしゃいました。



最後になりましたが、このたび講演をさせていただく機会を下さった

犬蔵小学校PTAのみなさまにお礼申し上げます。

ありがとうございました。




川崎市立大師小学校で背骨のゆがみ講演会を行いました

 

溝の口 整体

 去る2011年9月29日、大師小学校PTAの委員さんからお声掛けいただいたのがきっかけで、
「身体ゆがんでいませんか?親と子の姿勢と健康 ~家庭で役立つ身体のヒミツ~ 」と題して講演を行いました。

 この度15名の保護者の方々がご参加くださいました。講義の内容では専門的なものや、耳慣れない用語などが多く出てくるところもありましたが、皆様熱心に耳を傾けてくださり、非常に充実した時間となりました。
 はじめに、カイロプラクティックとは何か、健康でいるには何が大切なのか、なぜ姿勢が悪いといけないのか、背骨がゆがむとなぜいけないのか、などを実例などを交えてお話しさせて頂きました。
 後半は恒例の身体のゆがみチェックです。パートナーとお互いの身体のゆがみをチェックし合いました。皆さん思った以上にズレやゆがみが見つかり、「え~っ!?」「こんなにちがう!」といった声がちらほら。そして大盛り上がりの足踏みチェック!音楽にあわせて目を閉じたまま足踏みをします(ご家庭でもできますよ、広い場所でやってみましょう)。バランスがくずれてあちこちさまよってしまった方も・・・。意外な結果に参加者の方々の驚きの声がわきあがっていました。最後にカイロプラクティックの実演と質疑応答コーナーで皆様から「子どもの姿勢はどう気を付けたらよいか」など、時間いっぱいまでたくさんのご質問をいただいたところで、講演は幕を閉じました。
ここでは、当日ご参加された方からの感想をご紹介します。

●お話だけでなく、自身の体を使っての体験、説明もあり、とてもためになりました。家に帰ったら今日からでも子どもの背中をチェックします!中西先生、委員の方々、ありがとうございました。
●楽しく話を聞くことができました。もう少し、前に席を集めてもよいのではと思いました。
●質問タイムを有意義に使えてよかったと思います。解らない事を色々聞けたので勉強になりました。
●大変参考になりました。「正しい姿勢が大事」ということを再認識しました。ありがとうございました。
●とてもわかりやすく、楽しい勉強会でした。実際、自分の体を使ってゆがみ等を確認できたことが良かったです。
4年生以上の子を対象に授業の中でも取りいれられるといいと思いました。
●「カイロプラクティック」はよく耳にしますが、少し正しい知識を身につけられたような気がします。
●セルフチェックができて良かったです。
●もう少し、家でできる「正しい姿勢」のやり方等も教えてほしかった(具体的な)。
●とてもていねいでわかりやすかった。
●子どもの姿勢をチェックするのも親の役目ですね。
●ずっと気になっていたことがわかったのでよかったです。実技的な内容があるとよくわかります。

最後になりましたが、大師小学校のPTAの方々ならびに先生方、この度は貴重な機会を与えて頂き、ありがとうございました。この場を借りてお礼申し上げます。
講義の詳しい内容などお知りになりたい方、講演希望のPTAのご担当の方は当院までお問い合わせください。



川崎市立西生田小学校で背骨のゆがみ講演会を行いました

溝の口 整体
 2011年1月24日に川崎市西生田小学校にて、PTA主催による「家庭教育学級
「身体ゆがんでいませんか?親と子の姿勢と健康
~家庭で役立つ身体のヒミツ~」

と題して、背骨や骨盤のゆがみについての講演&体験会を行いました。
 当日は寒いなか、大勢のお母様方や先生方がご参加くださいました。
 まだあまり知られていない、無資格状態のカイロプラクティックの日本の現状、世界40カ国以上の国々で法制化されているなど、安心してカイロプラクティックを受けるためのポイントからお話しさせて頂き、カイロプラクティックは何をするものなのか、骨がゆがむとどうなってしまうのか、姿勢が悪くなるとなぜいけないのかを知っていただきました。専門的な内容もあり、聞きなれない言葉が多く出てくるところもありましたが、皆様熱心に聴いて下さったのがとても印象的でした。
 そして皆様が気になっている皆様自身の身体がゆがんでいるのか!?姿勢は良い姿勢なのか!?を体験形式で見て頂きました。
 恒例のバランスチェックでは「え~!信じられない!」「私こんなにまがってるの!?」といった声が上がり、盛り上がりながら体験して頂きました。
 終わり際にカイロプラクティックの施術を少しだけ見て頂き、短時間での変化に驚かれた方もいらっしゃいました。また先生から生徒さんに対しての注意点などについてもご質問も頂き、いま注目されている子どもの姿勢についても関心を持って下さいました。

 最後になりましたが、西生田小学校のPTAの皆様ならびに先生方、このような機会を下さり、本当にありがとうございました。この場をお借りしてお礼申し上げます。



2010年に小学校で背骨のゆがみ講演会を行いました

溝の口 整体

 去る2010年7月8日に川崎市立南原小学校にて、PTA主催による
「子どもの姿勢が人生を変える~家庭で役立つ身体のヒミツ~」
と題して、背骨や骨盤のゆがみについての講演&体験会を行いました。
 昨年ご好評をいただいてから、さらに内容を絞り込んで講演をさせていただきました。
(昨年の内容についてはこのページの下をご覧ください)
 姿勢が良くないとなぜいけないのか、背骨がゆがむと身体はどうなってしまうのか、
私達カイロプラクティックが取り扱っている神経の働きについて、子どもの姿勢について、
そして、姿勢や背骨のゆがみを良くするにはどうしたらいいのかについてお話させて頂き、
専門的な部分も多い中、参加された方々はとても熱心に耳を傾けてくださいました。
最後に参加者の皆様と姿勢チェックとバランスのチェックを行ない、
「えーっ!こんなにまがってるの?」といった声も上がり、
ひと盛り上がりして講演は幕を閉じました。
 質疑応答コーナーでは先生から子どもの姿勢に関するご質問も頂き、先生方でも生徒さんの姿勢に関して試行錯誤されているとのことでした。今後なにかの形でご協力させていただきたいと思いました。

参加された方々からの感想を頂きましたので、いくつかご紹介します。
・神経はとても大切
・神経はとても大切 食生活も身体のゆがみにつながること
・一度連れてゆきます
・ゆがみは直さないといけない 家族もチェックしてあげたい
・カイロは医療に基づいていると聞き安心した ゆがみを直すことが根本
・意外と自分がゆがんでいた事
・姿勢をきちんと保つことの大切さ 地味な部分だけど身体の中心
・子どもの姿勢に気を付けたい
・前かがみの自分に気付いた
・自分の肩や腰の痛みがゆがみからきているかもと分かったこと
・子どもの姿勢の悪さが心配
・腰の痛みは常にあり、整体にも通っていましたが、姿勢にも気を付けたい
・今まで骨を鳴らすことで治った気になっていた
・子どもが姿勢が悪いので見てもらおうと思います


最後になりましたが、南原小学校のPTAの皆様ならびに先生方、このような機会を下さり、本当にありがとうございました。この場をお借りしてお礼申し上げます。

小学校で背骨のゆがみ講演会を行いました




 去る2009年7月9日に川崎市立上作延小学校にて、PTA主催による
第一回家庭教育学級「身体ゆがんでませんか?親と子の姿勢と健康
 ~家庭で役立つ身体のヒミツ~ 」
と題して、背骨や骨盤のゆがみについての講演&体験会を行いました。
カイロプラクティックってなに?というところから始まり、世界のカイロプラクティックと日本の現状との比較、
カイロプラクティックは日本では、WHO(世界保健機構)国際基準の勉強している先生と、そうでない先生がいるということ、
これには、驚かれていた方もいらっしゃいましたが、今までほかの治療院に通っても良くならなかった方はその違いに納得されていたご様子でした。
また、WHO 健康の5大要素の
「運動・栄養・休息(睡眠)・前向きな精神・正常な神経伝達」
から身体のゆがみと、姿勢から起こる健康への影響を知っていただき、
どんな姿勢が良くないのか、
自分の身体はどうなっているのかを見るためのかんたんチェックを全員で体験。

意外にも身体がゆがんでいることと、
身体の不調に当てはまっていることで、
みなさん驚きながらも、盛り上がりました。

最後に子どもの姿勢で深刻化されている、側彎症ですが、
これはほとんどの方が「知らない」ということで、健康にどう影響するのか、チェック方法をお教えしました。
思春期に特に進行するといわれている側彎症を早く見つけてあげて、
手遅れにならないように、お母さん方には知っていただくことが大事ですので、ぜひ家庭でも実践していただきたいと思います。

ご参加された方の感想の一部をご紹介します。

・ カイロプラクティックを初めて受けましたが、左肩の痛みというのか、違和感が楽になってきました。自分の体の姿勢を良く保ちたいですが、なかなかくせとしての体のゆがみを、少しでもとって愉しく元気でいたいと思いました。
・ とても興味深くて、子供に姿勢が悪いのも一度ゆがみチェックをしてから叱ろうと思いました。

・ 今までにないかたちのことだったかと思います。普段、自分自身病院へ通っていることもあり興味深く参加できました。自分の体が曲がっていつと思い参加させていただきました。実際に先生の施術後の効果を見られて数分で良くなることにビックリしました。日頃から姿勢をチェックしていきたいと思います。

・ 体のバランスが大切なことがよくわかりました。気持ちにも大きく影響するので、これから気を付けて生活していきたいと思います。役員の方々、先生、たいへんお世話になりました。ありがとうございました。

・ 姿勢について様々なとこが分かって本当にためになりました。子供が猫背なので、夏休み中に是非そちらに連れて行きたいと思いました。自分の体のゆがみが良くわかりました。気を付けて生活したいと思います。子供の寝方や枕や布団にも気をつけたいです。

・ カイロプラクティックは日本には国家資格がないことにまずは驚きました。また、骨のゆがみのお話がこんなに奥深いものだとは知らず、今日は本当にタメになりました。ぜひ家に帰って家族の姿勢を見ていきたいと思います。こんな近所にこんなにもすばらしいカイロプラクティックがあったことに、今日はいい情報を持って帰れます!!ありがとうございました。講演を聴けたことだけで前向きになれそうです。(健康になれそうです)

・お話しだけでなく姿勢チェックなどもあり良かった。子供のころ学校で背骨チェック(方眼紙の前で写真を撮る)をした覚えがあります。学校でも健康診断の一つとして姿勢チェックをすることはできないでしょうか。



このように感じていただけたことが、
これからの健康で、生き生きとした暮らしのために、
子どもたちの将来のために、お役に立てていただけたら、
それが何よりの私の幸せです。
このたびは、このような機会を設けてくださった、
上作延小学校の先生方、PTA役員並びに成人委員の皆様に、感謝いたします。
ありがとうございました。