お知らせ

2015-05-26 00:00:00

第1・第3 水曜日又は土曜日

13:30~16:00

 

1回 2500円(材料費、税込み)

持ち物 :花はさみ、小刀、剣山 

《 講 師 》杉山 恵津子、坪内 幸子、坪内 栄子

 

遠州流(小堀遠州)

当遠州流は、初代松琴斎一和宗匠( 本巣市数屋 )が、1798に当時江戸の初代宗家でありました本松斎一徳の免許を得て医業のかたわら、流の発展に努められて以来12代の宗匠が、その伝統を堅く受け継ぎ現在に至っております。

時代をさかのぼれば、将軍家愛好の流派であり時の将軍 徳川吉宗公から生け花の見事さをほめられ、席札の「斎号」に使われている「松」の字を賜ったと歴史に残されております。

生け花の花体は、古典的な文人花を伝統とし、独特な花留の技法を用い、季節の花の花らしさを引出し、生け花に表現させているのが特徴でございます。

こうした伝統ある文化の道に出会えた者が、日頃の研鑽の成果を精一杯発表しております。

小堀遠州公の歌碑や十世までの碑が谷汲にあります。

 

  遠州流 道統十二世 蜂 松 斎 一 陽 ( 後藤幸男 )